隔月刊イー・コンテクチャー2016年11月号



>> 最新号へ戻る

CONTENTS/2017年・1月号 [目次]

17 特集1 2017 解体工事の事業展望
―中期見通し明るいが、選ばれる会社目指す重要局面―

●高強度建物を高馬力で壊すのは限界、ワイヤーソーにも着目/(株)誠和土木 代表取締役社長 道本誠也氏 ●許可業種化経て総合解体業を目指すべき時/宮城県解体工事業協同組合 理事長佐藤正之氏 ●工事請負の元請化図り、ブランド化目指す/丸友開発(株) 代表取締役社長 谷田康雄氏 ●業許可確立で生じる4項目の「不都合な真実」/東京散人(ペンネーム) ●社会保険対策は待ったなし 真面目な業者が報われる制度に/(一社)東京建物解体協会 会長 山眞幸氏 ●訓練かさね防災協定をより実効性のあるものに/千葉県解体工事業協同組合 理事長 小松隆弘氏 ●構法・建材が多様化しても分別解体の徹底が重要/(株)山本工業代表取締役 山本徳光氏 ●福島の震災関連はピーク、今後は監理技術者が課題 ●処理業者をグループ化、事業の幅を広げる/(株)エイシン 代表取締役社長 米村和彦氏 ●若手消防隊員の育成事業にも関わるなど行政との信頼構築/(一社)福岡県建造物解体工業会 会長 平典明氏 ●外国人労働者の活用如何が事業のカギ握る/大阪建物解体工事業協同組合 理事長 福本克也氏 ●BCM導入で、緊急時に“強い”企業づくり/岐阜県土木建築解体事業協同組合 理事長 木村順一氏


49 特集2 2017 建廃処理の事業展望
―3年後には排出量のピークアウト? 直近の現業と将来の備え―

●合弁の焼却施設が竣工、さらに強固なワンストップサービス/(株)東海クリーン(新和環境(株)、(有)沼田クリーンサービス) ●自社開発の燃料利用で補助事業採択/(株)三和建商リサイクルセンター ●鉄付着コンクリートの受入事業を開始/大和建設(株) ●がれき類・金属の両許可保有で処理困難物の「がれき付き鉄骨」受入事業が好推移/千葉製鋼(株) ●小型熱電供給事業に参入、ケイワエネルギーステーション仙台を開設へ/恵和興業 ●建設汚泥は固定式処理、解体は見積り見直しを重視/(株)友伸工業 ●解体工事の受注営業の強化と中間処理施設の見直しに焦点/(株)クマクラ ●仕事がある今こそ中長期見据えた事業改革 直近の現業と将来の備え ●石膏粉の土壌固化材、約9割の業者が必要性感じる/全国石膏ボードリサイクル協議会 ●精選別装置の導入で最終処分量を4割削減/(株)木村土建 ●中期計画「33・66」をスタート/(株)大前工務店 ●当初の予想より約1万戸の解体家屋が増加/(一社)熊本県解体工事業協会 理事長 小原英二氏 ●ふるい下残さ対応の再資源化プラントが稼働/(株)NRS


33 E-Conインタビュー

迅速な災害廃棄物処理で被災地の一日も早い復旧・復興を支援へ

((一社)日本災害対応システムズ 理事長 上野篤氏)


  • ■形態:B5判
  • ■年間購読料 9,600円+税(送料込)
    隔月刊(年6回奇数月(1、3、5、7、9、11月)
  • ■冊売り 定価 本体1,714円+税 (送料別)
  • ■申込先: 日報ビジネス(株)
  • FAX:03-3263-2560(東京) 06-6262-2407(大阪)


>> 見本誌送ります。

SERIES [連載]


4 イーコン・データブック●建設業の8割でリスクアセスメントを実施/厚生労働省

11 現場発! 解体&建リコンプライアンス●解体需要続き、急がれる対応策

14 石膏ボードリサイクル探訪●石膏再生協同組合と連携、組織強化へ/情報交換会

38 タイムリートピック●調査結果報告が増加傾向/環境省、(公財)日本環境協会

40 ビジネス展開の新戦略●安全第一こそが社員第一/福井県建物解体業協会 会長 矢野智孝氏

43 最先端E-Con要素技術●解体需要の高まりうけ、大型重機を導入(ニシコン(株) 常務取締役 宮本鉱平)

44 The GAREKI●節目の年、再生コンの普及拡大目指す/再生骨材コンクリート普及連絡協議会

46 ソイルマネジメント●汚染土壌の浄化施設をリニューアル/(有)枦谷リサイクルセンター

65 建設資源―市況キャッチ●解体現場の金属くずも上昇気流

66 コンストラクションを巡る環境諸制度●処理施設の報告徴収・立入検査強化で適正処理推進へ/今後の土壌汚染対策の在り方について(答申案)

68 21世紀の先端施工●全国から新技術が集結/元気な生コンネットワーク

70 お訪ねします解体現場●慎重なオペレーションで安全に壁倒し/(株)誠和土木

72 焦点は建物解体! アスベスト被害再発と危機回避/大石一成●第15回 アスベスト分析に関わる混乱の歴史(2)


COLUMN [コラム]


1  巻頭言●明確な短期見通しと不透明な中長期見通し

16 木材情報●競争よりも融和路線で生き残り

32 解体・建廃ひそひそ話

76 循環経済と建設副産物●試行錯誤の最中も、新技術への関心や開発事例が出始める 次の建リ事業ポイントは技術革新(下)

79 編集手帳●「担い手確保」に社会保険対策徹底を


NEWS & OTHER [ニュース・その他]


2  トピックス●国交省

48 トピックス●(公社)全国解体工事業団体連合会

64 トピックス●(株)前田産業

78 トピックス●(株)ブライト

5  列島E-Con

12 品目別建設副産物流通チェック16年10月-11月

74 テクノロジーニュース

80 広告索引+奥付