|
CONTENTS/2017年・9月号 [目次]
17 特集1 解体・建廃業者の農業参入
― 将来見越した新規事業、作業性や廃棄物リサイクルとも好相性―
●福利厚生と商業ベースの両にらみで作物を栽培/(株)カンナ 取締役会長 漢那清松氏 ●解体・建設リサイクルと農業連携で新たな資源循環産業/(株)佐藤興産 ●6万坪の希望の丘農園を運営、リサイクル材の需要喚起も期待/大和建設(株) ●耕作放棄地で資源作物を栽培/(株)農援 ●農業生産法人立ち上げ、さとうきびを生産/街クリーン(株) ●堆肥化施設で環境フェスタ、1200人の親子が楽しく学ぶ/大栄環境(株) ●跡地を果樹園に、農地利用で地域貢献/西洋環境開発(株) ●循環型農業モデルとして、ごみ発電と廃熱の供給/(株)富山環境整備
49 第1部 解体工事業編
― 機械施工の充実、工期短縮 etc. ―
●豊富な元請受注の裏に、地道な人材教育と安全管理/(株)フジムラ ●最新機械の導入で省人化/(株)ケイ・マックス 代表取締役河野宗則氏 ●「サバゲー」を通し、若者目線で社員交流や人材教育/(株)エーケー総合解体 ●海外商品で顧客ニーズに対応/レントリー多摩(株) ●一廃の移動式許可取得、震災時に現場処理/(株)アースクリエイト ●留学生を採用、社会情勢の変化に対応/(株)エイシン ●外国人労働者と上手く付き合えるかがカギ/大阪建物解体工事業協同組合理事長 福本克也氏 ●一人ひとりのレベルアップで人手不足をカバー/(株)環境人財研究所
65 第2部 建廃処理業編
― 作業環境の改善、高齢者雇用 etc. ―
●高齢者雇用への配慮と安全教育の徹底/EC南部コーポレーション(株) ●作業環境の改善で分別ヤードを増築/(有)藤工 ●選別棟の増設で処理・施工効率と人手不足対策に期待/(株)両毛資源開発 ●徹底した労務管理で人手不足に対応/(株)エコワスプラント ●選別装置を導入、作業効率が向上/(株)相建 ●効率的な切断工法で、作業員不足にも貢献/(株)リバイブ ●自主的な企画・運営を通じ若手の人材を育成/(一社)山口県産業廃棄物協会 青年部会長 上村誠紀氏
33 E-Conインタビュー
世代交代を機に組合基盤の確立目指す
(茨城県解体工事業協同組合 理事長 野竜也氏)
SERIES [連載]
4 イーコン・データブック●リフォーム・リニューアル工事受注高が大幅増 過去最大の15兆7000億円/国交省
11 現場発! 解体&建リコンプライアンス●全産業で死亡災害が急増 精神障害の労災補償請求も増加傾向
14 石膏ボードリサイクル探訪●新ガイドラインで品質管理を強化/石膏再生協同組合
26 コンストラクションを巡る環境諸制度●技能実習法が改正、今秋から施行
28 21世紀の先端施工●解体工事の研究発表会を開催工法など過去最多10テーマ/(公社)全解工連
30 お訪ねします解体現場●資材・構法の変化とともに変わる解体工法と解体廃棄物処理/(株)クワバラ・パンぷキン
38 タイムリートピック●研鑽重ね、施工技術を向上新規参入業者との技術力の違いを/(公社)全解工連近畿ブロック
40 ビジネス展開の新戦略●時代の変化への対応でグループをHDに改組/ビーネットホールディングス(株)
43 最先端E-Con要素技術●建設関連機器の導入にも注力(ニシコン(株) 常務取締役 宮本鉱平氏)
44 The GAREKI●大型自走式クラッシャーを導入 日量400tの処理能力/(有)トモナガ興産
46 ソイルマネジメント●ヒ素汚染土壌の連続浄化に成功/鹿島建設(株)
59 建設資源―市況キャッチ●中国の廃プラ停止措置で始まる新世界
60 焦点は建物解体! アスベスト被害再発と危機回避/大石一成●第19回 アスベスト分析の課題(2)
74 解体工事業界の行方/東京散人●第5回【最終回】 やはり最重要課題はP点アップ、東京都の公共解体は解体業者にとって戦いやすい
COLUMN [コラム]
1 巻頭言●建設市場と別に、空き家とインフラ統廃合で解体需要
16 木材情報●年間700万tの木チップ需要へ
32 解体・建廃ひそひそ話
76 循環経済と建設副産物●地元貢献や実事業化まで、幅広い視点で取組み 静岡県内の建廃業者による農業参入事例
79 編集手帳●高まる災害時における緊急対策
NEWS & OTHER [ニュース・その他]
2 トピックス●(株)ナベカヰ
48 トピックス●東濃重機(株)
64 トピックス●(株)グリーンアローズ中部
78 トピックス●九州北部豪雨の災害廃棄物処理
5 列島E-Con
12 品目別建設副産物流通チェック17年6月-7月
62 テクノロジーニュース
80 広告索引+奥付