2022年3月号目次
[特集]
中小企業と脱炭素経営
〈イントロダクション〉
中小企業に脱炭素経営は不必要?!
〈インタビュー〉
中小企業×銀行セクターへの期待
(株)日本総合研究所 調査部 金融リサーチセンター
副主任研究員 大嶋 秀雄氏
〈ポイント解説〉
サプライチェーン排出量算定の基本
〈事例〉
花王(株)、(株)艶金、(株)北陸銀行、京都府
〈資料〉
中小企業向け省エネ関連補助金
スペシャルインタビュー
再エネ主力電源化を求める
(一社)全国消費者団体連絡会 環境担当事務局次長 並木 静香氏、政策スタッフ 中本 純子氏
連載
小西雅子インタビューシリーズ
paint a future〜持続可能な未来をつくる主役たち
第17回(後編) (株)セブン&アイ・ホールディングス
話題
脱炭素投資を支援する株式会社創設へ
新連載
パリ協定6条と事業活動における影響
第1回 市場メカニズムの経緯とパリ協定第6条
IGES 気候変動とエネルギー領域 副ディレクター 橋 健太郎
クローズアップ
FIT制度の見直しと普及政策の強化
改正再エネ特措法、2022年度から本格施行へ
連載
SDGs時代のエネルギー戦略〜脱炭素地域のはじめ方
●第8回 気候変動への適応策を考える
希少な野生動植物にみる生物多様性
地中熱72
◎新潟県魚沼市役所 北部事務所
後悔しない地球温暖化適応策
●第12回 緩和が成功しても適応は長期的に必要である
どうなる・どうする?! 都市温暖化
●第5回 都市の温暖化を予測する方法
木質バイオマスの利活用はどうあるべきか
●第46回 FIT終了後を見据えたバイオマス発電の行方
シリーズ福島10年
●その4 富岡市/(一社)とみおかプラス
小水力発電の現場から
◎松隈小水力発電所
小水力発電なるほど!豆知識
小水力発電と地域活用要件
地域発!challenge脱炭素〜全国自治体2050ゼロ
◎滋賀県
がんばれ!中小企業!! 七転八起
◎(株)モス山形
平田仁子と読み解く、パリ協定後の気候変動対策
●第36回 “ ジーファンズ”〜巨額のマネーで経済を脱炭
素化させる仕組み
地域新電力の挑戦
●ひおき地域エネルギー(株)
得する節エネ省エネ再エネインフォメーション
今さら聞けない電気のハナシ
●第9回 「変電所」「スマートグリッド」
シリーズ激動中国 パリ協定後の気候変動政策
その27 コロナ影響下における主要国のCO2排出量の現状
最新!ドイツ温暖化対策事情
●ドイツの気候市民会議が提案を政府に提出
資料
2022年度に海外で開催される主な環境展示会
告知
2022NEW環境展/地球温暖化防止展
とぴっく
●調達・基準・入札上限価格を公表
◎富士通(株)/リッジラインズ(株)
◎ハウス食品グループ/新刊紹介
ecoたろうくん×クロスワード
INFORMATION PLAZA
国・自治体・世界のNEWSから
話題の省エネ・再エネ情報
購読申し込み・バックナンバー
編集後記
4コマ漫画「ななこのちょっとした挑戦!」
広告索引・奥付