<トップストーリー>
◇高まるEPS復権への期待 需要家が抱える苦悩と本音/需要業界の本音は“使いたい素材”
今、包材需要家から発泡スチロール(EPS)が見直されている。需要業界で高まるEPS復権への期待とEPSの現状に迫る。
<ボイス21・永昌源取締役販売部長 和田 功氏>
<個包装> ◇高速型収縮ラベル装着機 熱風で一瞬にシュリンク
- 岡田電気工業 -
◇廉価戦略形成機を出品
- 日精ASB機械 -
◇変形ガゼット袋が好評
- J-Fストックパック -
◇来年2月新ライン導入
- 新日本化成 -
◇『ザ・採用ストーリー』/サッポロビール
◇『需要家トピックス』
<外装・MH・出荷包装> ◇紙管なし型を製品化 気泡入りフイルム緩衝材
- 酒井化学工業 -
◇第23回理事会を開催
- 日本物流団体連合会 -
◇2001トラックショー
- 日新出版 -
◇物流セミナーを東京で開催
- アルゴシステム -
◇最新システムの活用事例報告
- 流通システム開発センター -
◇10月を「ロジ強調月間に」
- JILS -
◇『話題』
<環境・行政> ◇環境対応の活動報告
- ザ・パック -
◇エコトレー全店で51%
- オークワ -
◇ISO14001認証取得
- 積水化成品工業 -
◇第1回サロン開催
- ミクニヤ環境システム研究会 -
◇再利用はPETが繊維
- 容リ協 -
<コンバーティング(原料含む)> ◇「グラビア校正」新時代の幕開け 「AMECO ドラムタイプグラビア校正機」本格発売
- リッカーマン(日本) -
◇「昭和電工パッケージング」発足
- 昭和電工 -
◇全生分解性包材「KL- エコラミレックス」発売
- 協立ラミネート -
◇『新社長インタビュー』/ISOWA 社長 磯輪英之氏
<業界週報> ◇金属検出機の販促強化 最高感度実現をアピール
- 日本システムスクエア -
◇新刊案内
- 日報出版 -
<特集> ◇シーラントフィルム
|
<トップストーリー>
◇循環型社会と包装 部分最適から全体最適へ
循環型社会を考える上で重要なことは、人間もまた生態系を構成する一員であること。
<ボイス21・いかるが牛乳代表取締役社長 鵤(いかるが)雄彦>
<個包装> ◇能力整え本格供給へ まず紙カップ2種、プラ容器も視野
- 三陽パックス -
◇「ハイブリッドバリアフィルム」発売
- ダイセル化学工業 -
◇架橋POシュリンクフィルムを発売
- 大倉工業 -
◇イチゴパックのフィルム掛けに
- ストラパック -
◇『新社長インタビュー』/積水フィルム社長・西谷文男氏
◇『需要トレンド最前線』
<外装・MH・出荷包装> ◇増し締め機付きを発表
- 大日本インキ化学工業 -
◇崩壊性樹脂バンド、普及へ
- 執行商事 -
◇パレット・コンテナをさらに強化
- 三甲 -
◇発売記念キャンペーン展開
- 積水化学工業 -
◇簡易制御機能で低価格
- 岡村製作所 -
◇『レーダー』/タップ
<環境・行政> ◇エペットボトルR率34.5% 6割繊維、3割シートなど
- PETボトルR推進協 -
◇エコマークを取得
- ダイワ化成 -
◇手軽にできる環境活動
- エコアクション21 -
◇『新刊紹介』/遠藤保雄著「食品産業のグリーン化」
- 日報出版 -
<コンバーティング(原料含む)> ◇エッチングレス、現像工程レスのフレキソ製版機登場 「ZEDMini レーザー彫刻機」
- 伊藤忠産機 -
◇『話題の製品』/ゴードーキコー
◇『カーギル・ダウ/三井石油化学』
◇『特許』成立“レンジエース/レトルトタイプ”
- 大和グラビヤ -
<物流特集>
<容器特集>
<業界週報> ◇“オリカネフェア”開催 220社参加、4000人が来場
- 折兼 -
◇創業90周年祝賀会を開催
- 福助工業 -
◇プライベートショー開催
- ミューチュアル -
◇新発泡技術の開発強化
- カワダ -
◇グリーンストラップ用吸着シート
- サランラップ販売 -
◇小型、軽量の割卵装置
- ミタカ電機 -
|
<トップストーリー>
◇二次加工企業のIT戦略 「独自」管理システム導入
フィルム二次加工企業がITを戦略的に導入し、成果を上げるところが増えている。
<ボイス21・山安社長 橋本安史氏>
<個包装> ◇“はがせるトレー”導入開始
- イトーヨーカドー -
◇抗菌不織布袋を増強
- 青戸製袋 -
◇汎用空きビン検査機は発売
- 松下電工マシンアンドビジョン -
◇プラ製ステープルが使用可
- マックス -
◇シール部加圧テスト機を発売
- 田村機械工業 -
◇プライベートショー開催へ
- リスパック -
◇『中国包装事情』
◇『話題』/フジタ
<外装・MH・出荷包装> ◇生分解性樹脂バンド発売
- 大日製罐 -
◇低発泡PPケースを発売
- もりや産業 -
◇グッドデザイン賞を受賞
- 日本輸送機 -
◇オリジナルフレコン
- タニ工業 -
◇顧客層拡大へフルライン化
- フレームワークス -
◇24時間のメンテ対応
- 第一施設工業 -
◇地球温暖化対策で講演会
- 日本物流団体連合会 -
<業界週報> ◇次世代印刷業への提案
- 小森コーポレーション -
◇団結し現況を乗り切る
- 関西パック工業会 -
◇三次元CADの内見会開催
- ライザマシナリー -
◇国内外から13万人が来場
- 日本包装機械工業会 -
◇新社屋竣工・祝賀会
- 平八産業 -
<コンバーティング(原料含む)> ◇巻き直しに機能特化
- 東伸 -
◇軟包装用ジッパー事業化
- 三菱商事 -
◇ハンガ付製袋機が好調
- キョウエイ -
◇ECFAP製フィルム
- トーメン -
◇新タイプレーザー加工機
- レザック -
◇『談話室』/関西グラビア協同組合理事長 ダイドー田中俊隆社長
<環境・行政> ◇ISO14001認証取得
- オークラ輸送機 -
◇環境経営をGまで強化
- ソニー -
◇『エコアクション21』
<特集・シート&容器成形機産業>
<JAGAS2001 特集>
|
<トップストーリー>
◇包装のユニバーサルデザイン対応 飲料分野で新たな展開の期待“大”
識別性向上や持ちやすさ・開けやすさへの配慮など、包装をめぐる“ユニバーサルデザイン”への各種対応が、来年以降、飲料分野で新たな展開を迎える公算も大きくなってきた。
<ボイス21・ソニー顧問/地球環境委員会委員長 佐野角夫氏>
<個包装> ◇パンに透明フードパック 形状保護から流通大手が採用
◇手動スリーブ包装機を開発
- ハナガタ -
◇国際プラ展に最新鋭機も出品
- 青木固研究所 -
◇製箱後工程用システム発表
- 美木多機械 -
◇防虫効果の隙間ブラシ
- バーテック -
◇シール温度に1分以内で到達
- 日本ポリスター -
◇割安感全面に商品訴求
- チョーヤ梅酒 -
◇折兼代表取締役社長/伊藤進康氏に聞く
◇『需要トレンド最前線』/住友ベークライト
<外装・MH・出荷包装> ◇梱包材用途で普及狙う
- 古河電気工業 -
◇布テープ2種上市
- 積水化学工業 -
◇少量段ボ調達の支援加速
- ストラパック -
◇7月度は1.4%増に
- 日段工・全段連 -
◇ロボケーサーシステム製品
- 昭和フェニックス工業 -
◇「ロジITフォーラム関西」を開催
- JILS -
◇設立10周年を盛大に祝う
- 東青会 -
<業界週報> ◇関西にスリッター工場開設
- 東セロ -
◇ISO9001認証取得
- メイワパックス -
◇新技術「MICA加工」
- 谷内金型製作所 -
◇ISO9001認証取得
- セッツカートン -
◇新型CTPが国内30台納入
- 日本アグファ・ゲバルト -
<コンバーティング(原料含む)> ◇加工企業のIT戦略
- 木戸紙業・生駒工場 -
◇非循環フレキソ印刷機を発表
- 梅谷製作所 -
◇ガルス社のフレキソ印刷機販売
- ハイデルベルグ・ジャパン -
◇「届出のしおり」(炭化水素類編)概略
<特集> ◇転換期迎えたラベル用剥離紙
<環境・行政> ◇全工場で環境ISO取得
- 王子製紙 -
◇環境配慮型の商品開発へ
- 宝酒造 -
◇環境プロジェクトセミナー
- 大阪産業創造館・エコデザインネットワーク -
◇包装展も環境関連増える
|
<トップストーリー>
◇ここまできた!輸送衛生管理の実態
◇パレット・コンテナ洗浄 急拡大の公算
<ボイス21・チョーヤ梅酒企画課・商品企画主任 村山宜宏氏>
<個包装> ◇コスト大幅低減を実現 「自動キャップシュリンカー」
- エーシンパック工業 -
◇少量タイプを新たに投入
- 太洋興業 -
◇新よもぎ入り食品保存袋
- 八巳路(やしろ) -
◇『話題の商品』/青戸製袋
<シール・ラベル印刷> ◇IJでラベル印刷
- 大日本スクリーン・セイコーエプソン -
◇不要タック紙をリサイクル
- 東海北陸シーリング印刷協同組合/愛知支部・長野支部 -
◇正札の尾村氏が組合功労賞
- 東京都中央会 -
◇組合創立50周年開催
- 正札シール協組 -
◇『ザ・対談』(上)/リンテック 田中郷平社長
<コンバーティング(原料含む)> ◇スパウト付パウチ市場に強力なニューカマー ロータリー8工程で給袋から商品化まで完了
- 押尾産業 -
◇コアーレスで耳巻取り
- 東伸 -
◇変形袋のコスト革命
- トタニ技研工業 -
◇電子レンジパウチ/容器システム「ぱっきゅうびん」
- 日本セロンパック -
<業界週報> ◇本社工場を来年3月移転 習志野工場に集約、二次加工を増強
- 瀧川化学工業 -
◇高酸化防止効果で防カビ・防腐
- S・E・H -
◇各種UV殺菌装置を納入
- セン特殊光源 -
◇流通の最新動向を紹介
- 流通システム開発センター・流通コードセンター -
◇ATCで例会を開催
- エコロジー研究会 -
◇50周年記念事業を開催
- 日本青年会議所 -
◇微生物迅速検査装置を商品化
- 松下精工 -
<パレット・コンテナ洗浄特集> ◇眠れる巨大市場に商機到来 パレット・コンテナ洗浄システム
<生産管理システム特集> ◇効率化支援で大きく伸展 多品種少量・短納期には必須か
<特集・チューブ容器の最前線> ◇期待される新たな需要創出 装置の高速化・多角化に拍車が
<福岡パック特集> ◇福岡パック2001開催 11月1日より3日までマリンメッセ福岡で
<九州包装産業特集> ◇閉塞感払拭へ積極果敢 活性化へ具体的提案待たれる
|
バックナンバーに戻る |
---|