◇ポリブチレンテレフタレートコーティングの紙ケースを開発
◇『アンビシャス-抱負を語る-』/「心もあったまるぬくもり」
加熱容器が駅弁で着実にヒット
- 蝶理プラテクノ 化工製品事業部化工製品第一部副部長 水戸部 登氏 -
◇『企業山脈』/品質ISO取得で確立
工程の合理化で競争力UP
◇医薬・健康食品に展開加速
金属製内ネジ式キャップ
◇上海に現地法人を開設
<外装・出荷包装・MH機材>
◇最新鋭半自動梱包機を発売/業界初のバッテリー搭載型
パレット用で機動力確保
◇帯電防止シートで新製品
加工適性高め、用途拡大へ
◇『包装へのロジスティクス的視点⑯』/グローバル化と包装問題
品質保証で重要度増す外装表示
- エルエスオフィス 代表取締役 野口 英雄氏 -
◇『レーダー』
東青会、大青会が交流会を開催
◇新OPPテープ2製品を販売
◇数量、金額とも前年比増
粘着テープ類9月出荷実績
<ラベル印刷・関連機材>
◇簡単にICカードを作成
片面ラミネートと全面ラミネートの2タイプ
◇両面テープ貼り付け治具
貼付ズレなどを解消
◇連結中間決算は増収増益
◇グリーン基準説明会を開催
◇グリーン基準ガイドラインを発表
<フィルム印刷加工関連>
◇関西生産拠点を統合
彦根に集約、製品の競争力強化へ
◇PETフィルム10%値上げ
04年1月出荷分から
◇高密度ポリエチレン(HDPE)、2.3%増に
ポリオレフィンフィルム9月出荷実績
◇連載『座談会「特殊印刷-軟包装グラビア-」(11)』
軟包装グラビアの今後
◇プリフォーム供給で合意
中国法人が飲料大手と5年で最低11億本
◇中国でナイロンフィルムを製造販売
三井物産と合弁会社設立、05年6月に商業生産開始
◇ISO取得で信頼厚く
◇フロー図2002年版発表
廃プラ有効利用率は55%に
◇環境大臣賞は星野リゾート
「グリーン購入フォーラム2003」で表彰
◇前年同月比0.6%減
10月の包装機械生産実績