◇「環境対策協議会」第1回開催/VOC排出規制対策で業界結集
76社・112人が参加
- 関東グラビア協同組合、印刷インキ工業会VOC排出抑制検討会 -
◇回転式刃採用の穴開機
ミリ単位で寸法変更が可能
◇PE12~16円、PP12~14円の値上げ
「ナフサフォーミュラ」の採用を積極展開
◇PP製コアに脚光
紙粉なく繰返し使用可能
◇『インタビュー』
シリンダー“再生加工”のキーマン/“改善余地大きい研削・研磨”分野
<シート・容器関連>
◇付加価値戦略を加速/側面にシルク印刷で自在に後加工
オール紙の「重箱」製品化
◇ボトル変更で効能前面に
持続性抗菌力を持つ食品添加物
◇03年リサイクル率81・8%
新塊材への移行で缶材向け重量減少
◇『開発バック・グラウンド』
中国の食用油事情ベースに/握りやすさ向上のグリップボトル
◇『-新社長-インタビュー』
「お客様を大切に」をベースに/環境問題も積極対応図る
<外装・出荷包装・MH機材>
◇読取率99・9%以上達成/トレサビ、在庫適正化に有効と判断
ICタグによる実証実験で
◇自動車向け市場でコラボ
アイテムの相性際立つ
◇非粘着自着テープ
クリーンルーム対応など製品化
◇一転、軒並み前年割れ
粘着テープ類5月出荷実績
◇ボード・ロールに直接印刷/8色UVインク対応
大判IJPを上市
<包装機・関連機器>
◇低価格機の発売で需要拡大
独自開発のセンサーで精度向上
◇自動袋詰シール機を発売
袋形態をワンタッチ切替
◇九州を中心に引き合い増
焼酎の高級感を演出
◇『-メーカーの認識-インタビュー』
マーケットニーズに応えた機能包装の開発と提案
- 東京自働機械製作所 汎用機械部部長 成田行生氏 -
<ラベル印刷・関連機材>
◇開運金箔シール
知的所有権として登録
◇特殊ラベル需要拡大
中国で偽造防止に貢献
◇独メトロとゴールドパートナー契約
ICタグ利用プロジェクトに参画
◇ラベル関連資機材を多数紹介
◇『原料原産地表示方法-Q&A-(中)』
加工食品20品目原産地表示義務化へ
<特別企画「易開封/易カット包材」>
◇廉価圧力のなか堅調な伸び
「超保守市場」を揺らす新たな環境変化
<週報(環境・行政・関連業界情報)>
◇中国、広東省で合弁会社
オフセットインキの製造で
◇30周年記念のパーティー盛大に
「今日的使命のため次の手を」蛭田会長
◇04年度事業計画を決定
通常総会開催、物流合理化賞表彰も
◇VOC問題に全力で対応
第34回通常総会開催
◇新会長に柳田氏就任
<特集「中国地区包装産業」>
◇景気回復背景に新展開が結実へ
「広島パック&リサイクル展」開催へ