包装タイムス・バックナンバー“2004年7月度”

7月5日号ダイジェスト

<トップニュース>
◇“オールスター印刷機”日本上陸/印刷方法切り替え各種加工も可能
完全モジュール構造のインライン式

- アルテックエーピーエス -

◇ごみ袋業界に激震/着色や再生素材利用も可能に
炭カル入り以外も推奨袋に

- 東京23区清掃協議会 -

◇稼働情報を記録・提供/フォーク装備システム受注へ
全体最適化でCS向上を目指す

- 三菱重工フォークリフト販売 -

◇推奨品目にバナナも
アレルギー物質表示見直しで

- 厚生労働省 -

◇製品再値上げへ
7月21日出荷分から

- 大倉工業 -

◇業界イノベーターの健脚加速
「ピュアサーモ」惣菜米飯の定番包材に/「マジックトップ」無菌米飯の容器の主役に

- 出光ユニテック -




<フィルム印刷加工関連>
◇印刷アルミロール販売
コスト、仕上げ精度で優位性

- フタバ -

◇「環境対策協議会」第1回開催/VOC排出規制対策で業界結集
76社・112人が参加

- 関東グラビア協同組合、印刷インキ工業会VOC排出抑制検討会 -

◇回転式刃採用の穴開機
ミリ単位で寸法変更が可能

- YOS―エンジニアリング -

◇PE12~16円、PP12~14円の値上げ
「ナフサフォーミュラ」の採用を積極展開

- 三井化学 -

◇PP製コアに脚光
紙粉なく繰返し使用可能

- 四国積水工業 -

◇『インタビュー』
シリンダー“再生加工”のキーマン/“改善余地大きい研削・研磨”分野

- 堀地工作所 社長 堀地修二氏 -




<シート・容器関連>
◇付加価値戦略を加速/側面にシルク印刷で自在に後加工
オール紙の「重箱」製品化

- 新井産業 -

◇ボトル変更で効能前面に
持続性抗菌力を持つ食品添加物

- アルタン -

◇03年リサイクル率81・8%
新塊材への移行で缶材向け重量減少

- アルミ缶リサイクル協会 -

◇『開発バック・グラウンド』
中国の食用油事情ベースに/握りやすさ向上のグリップボトル

- 日精エー・エス・ビー機械 -

◇『-新社長-インタビュー』
「お客様を大切に」をベースに/環境問題も積極対応図る

- ザ・パック 代表取締役社長 木村義一氏 -




<外装・出荷包装・MH機材>
◇読取率99・9%以上達成/トレサビ、在庫適正化に有効と判断
ICタグによる実証実験で

- 大日本印刷 -

◇自動車向け市場でコラボ
アイテムの相性際立つ

- イワキパックス、川上産業 -

◇非粘着自着テープ
クリーンルーム対応など製品化

- 北村製作所 -

◇一転、軒並み前年割れ
粘着テープ類5月出荷実績

- 日本粘着テープ工業会 -

◇ボード・ロールに直接印刷/8色UVインク対応
大判IJPを上市

- ヌールジャパン -




<包装機・関連機器>
◇低価格機の発売で需要拡大
独自開発のセンサーで精度向上

- 島津製作所 -

◇自動袋詰シール機を発売
袋形態をワンタッチ切替

- 古川製作所 -

◇九州を中心に引き合い増
焼酎の高級感を演出

- テクノ工業 -

◇『-メーカーの認識-インタビュー』
マーケットニーズに応えた機能包装の開発と提案

- 東京自働機械製作所 汎用機械部部長 成田行生氏 -




<ラベル印刷・関連機材>
◇開運金箔シール
知的所有権として登録

- アドビス -

◇特殊ラベル需要拡大
中国で偽造防止に貢献

- タニダ -

◇独メトロとゴールドパートナー契約
ICタグ利用プロジェクトに参画

- サトー -

◇ラベル関連資機材を多数紹介

- SING EXPO2004 -

◇『原料原産地表示方法-Q&A-(中)』
加工食品20品目原産地表示義務化へ

- 農林水産省 -




<特別企画「易開封/易カット包材」>
◇廉価圧力のなか堅調な伸び
「超保守市場」を揺らす新たな環境変化




<週報(環境・行政・関連業界情報)>
◇中国、広東省で合弁会社
オフセットインキの製造で

- サカタインクス -

◇30周年記念のパーティー盛大に
「今日的使命のため次の手を」蛭田会長

- ポリオレフィン等衛生協議会 -

◇04年度事業計画を決定
通常総会開催、物流合理化賞表彰も

- 日本ロジスティクスシステム協会 -

◇VOC問題に全力で対応
第34回通常総会開催

- 全国グラビア協同組合連合会 -

◇新会長に柳田氏就任

- 日本ポリプロピレンフィルム工業連合会 -




<特集「中国地区包装産業」>
◇景気回復背景に新展開が結実へ
「広島パック&リサイクル展」開催へ



7月12日号ダイジェスト

<トップニュース>
◇緊急連載『中国包装産業の行方』
包装工業生産05年約4兆円台半ば規模に/06年以降も6~7%成長維持

◇幅広フィルムで荷崩れ防止/2層フルウェブ包装機発売
パレンタイジングワーク輸送を最適化

- 兼松KGK -

◇好調続く加工食品・電気/多様化反映する「その他」の伸び
7~9月期段ボール需要予測

- 日段工・全段連 -

◇『新社長に聞く』
「誠心誠意」「勇猛果敢」/新製品売上比率は27%

- リンテック 代表取締役社長 大内昭彦氏 -




<フィルム印刷加工関連>
◇印刷適性、高強度で差別化
特殊素材と封筒貼りを採用した無孔米袋

- メイワパックス -

◇「生分解性封筒」に注目
大豆インキで刷り込みにも対応

- チャレンジファイブ -

◇浅井工場内に新生産設備稼働
開発・加工技術を集約“モノ造り”改革

- 三菱樹脂 -

◇輸入量12・6%増/東南アジアから急増続く
1~5月PE袋輸入量

- 日本貿易統計 -

◇陳列性高い機能袋
アルミ蒸着と無地の複合品

- 丸善工業 -

◇『アンビシャス-抱負を語る-』
包材自体に吸湿機能/湿気を化学的にコントロール

- 佐々木化学薬品 営業部課長 山崎誠氏 -




<シート・容器関連>
◇容器成形の新工場(茨城)が稼働
全社で能力3割増、発泡PPにも対応

- ギンポーパック -

◇酎ハイ飲料にPET容器/グループ内でブロー成形も
誤飲防止で栓やラベルに工夫

- キリンビール -

◇健康「酢」飲料を新発売
ディスペンパック容器を採用

- キユーピー -

◇大豆ペプチドの効果を強調

- 日本コカ・コーラ -

◇『新社長』(インタビュー)(後編)
誠心誠意を尽くす気持ちで/3年後には800億円目指す

- ザ・パック 代表取締役社長 木村義一氏 -




<外装・出荷包装・MH機材>
◇ビジョンセンサを開発
デパレタイズロボット用で

- オークラ輸送機 -

◇環境負荷軽減する段ボ
コーナーカットを全商品で導入

- キリンビール -

◇「プラテック」に社名変更
プラスチック技術の拡大で

- クレオ―プラテック -

◇脱樹脂型防水段ボール
環境負荷の低減も実現

- 石﨑産業 -

◇『第1回食料品消費モニター定期調査』
輸入食品の安全性、「不安」が9割/食品のトレサ、最も求められるのは「生鮮食品」

- 農水省 -




<包装機・関連機器>
◇「デリッツ」として商品化
マイコン制御と診断機能などが評価

- 川島製作所 -

◇水産分野の需要開拓に注力
導入コストの低さを訴求

- アイパック -

◇冷凍・チルド分野の需要増
滅菌化除水システム

- 小野食品興業 -

◇安全・衛生と合理化に貢献
ボリューム感のある飯盛り

- 不二精機 -

◇『ユーザーの知恵』(インタビュー)
スパウト付パウチの自動充填包装機の開発に注力

- 東洋自動機 営業企画部部長 乾博信氏 -




<段ボール・紙加工関連>
◇罫割れ防止テープ加工機
テーパーカット機発売

- 大創 -

◇「シトーテープ」を新展開
製品群を3つに分類

- 有功社シトー貿易 -

◇刷本検査装置を発表
段ボール生産ラインも注目

- ダックエンジニアリング -

◇中国との技術提携活発化
箔押機など国内販売開始

- 日光企画販売 -

◇『この企業の戦略』-ボブストグループ―drupa2004編(1)-
紙器・段ボ・軟包装分野への供給体制確立




<総合ニュース>
◇3月決算で売り上げ956億円
アジア地区での需要増に期待

- サカタインクス -

◇プラ製品のLCA的評価
包装容器等で有効性検証

- プラ処理協 -

◇包材向けERPを紹介
8月6日開催のPB展で

- 内田洋行 -

◇レーザープリンター対応
色校正システムを発売

- KGP -

◇『ユーザールポ』
「たか水生うどん」を全国に
“味と包装は車の両輪”収縮包装機導入で衛生的に

- てら尾 -




<週報(環境・行政・関連業界情報)>
◇新体制で企業展開に拍車/新社長就任

- 日本ジークリング -

◇東京地区に拠点統合
創立50周年に社章を刷新

- 文化シヤッター -

◇食の課題で木村会長が語る
平成16年度通常総会を開催

- 食包研・関東支部 -




<夏季特集号NO.1>
◇景気回復の実感、包装産業にも波及(04年前期)
業況判断指数、01年後期調査以来過去最高/包装関連企業短期経済観測調査



7月19日号ダイジェスト

<トップニュース>
◇中国でONYフィルム製造開始
邦人企業初の現地生産

- 優尼薄膜(中国)有限公司 -

◇PETビール、年内発売で先陣
酸化ケイ素膜蒸着、ラベルと底パッドで遮光工夫

- アサヒビール -

◇『中国包装産業の行方(2)』-緊急連載-
中国包装産業発展への7つの要点
品質向上、品種拡大がカギ




<フィルム印刷加工関連>
◇新工場稼働で業界注目
全社で1日850万袋加工

- 精工 -

◇ごみ袋荒らしの特効薬に/宇都宮大学とメーカーの共同開発
カラスに中身の見えないごみ袋、今年度末に上市へ

- 東京23区清掃協議会 -

◇特殊フィルムで空間演出
「エスメディア」を発売

- 三菱電機ビルテクノサービス -

◇LDPE、HDPEともに増加/1~4月ポリオレフィンフィルム出荷実績く
農業用、ごみ袋が好調

- 日本ポリオレフィンフィルム工業組合 -

◇『インタビュー』
「製版メーカー」の責務より重要に
再版品でも「超均一面」実現目指す

- 泉陽 専務取締役 山口賢一氏 -




<シート・容器関連>
◇はがせる紙トレー普及に拍車
米国でも分別の必要性に理解高まる

- 木村アルミ箔 -

◇前年同月比98%で推移
平成16年5月JAS格付数量

- 日本炭酸飲料検査協会 -

◇『需要トレンド』
納豆タレを“フィルムレス”で/ジェル化、発泡容器内に仕切りスペースも

- 山ノ下納豆製造所 -

◇『トップインタビュー』
業界に先駆けの姿勢が評価得る/CO2削減などのテーマにも着手
新製品開発、安定供給に注力

- エフピコ 代表取締役社長 小松安弘氏 -




<外装・出荷包装・MH機材>
◇中国・天津に『ピオセラン』の生産会社設立
05年8月、年産1千t規模でスタート

- 積水化成品工業 -

◇新フォーク、16種発売
ラバーサスペ採用で安定性向上

- 日産自動車 -

◇中国、上海に営業拠点
上海大庫機械有限公司

- オークラ輸送機 -

◇情報管理と作業を効率化
新物流管理システム、10月発売

- フレームワークス -

◇1~4月段ボール生産統計
3・8%増と回復へ

- 日段工・全段連 -

◇「おおさか環境賞」受賞
段ボ再資源化で業界に貢献

- 藤澤鉄工 -

◇『レーダー』
梱包機材市場の実勢を学習
大日製罐、ストラパックから講師招き

- 東青会 -




<包装機・関連機器>
◇金属クリップレスの包装体
「KAP3000型」を開発

- 呉羽化学工業 -

◇コンパクトタイプを発売
タッチパネル操作など作業性を向上

- シンメイ -

◇多様な液体・容器に対応
多品種少量向け液体充填機

- ワーカー -

◇天然無菌物100%皮膜
UVカット効果の水銀灯

- アインセライト販売 -

◇『ユーザーの知恵』(インタビュー)
包装機が創出する“デスクトップスナック”

- ロッテ 商品開発部第2企画室ビスケット担当 北田泰嗣氏 -




<ラベル印刷・関連機材>
◇帝国ピストンリングで採用
リップマンホログラム付製品認証ラベル

- 大日本印刷 -

◇小型ラベルライター新発売
人名や地名を即座に漢字変換

- キングジム -

◇接着透明テープで封印/不健全図書に自主規制
都の改正条例施行で

◇韓国ACE社の総代理店
ラベリングマシンを販売

- ヤマダエンジニアリング -

◇ICタグラベルプリンター販売へ
300dpi高品位印字

- 昭和情報機器 -

◇『原料原産地表示方法』-Q&A-(下)
加工食品20品目原産地表示義務化へ

- 農水省 -




<総合ニュース>
◇環境対応の新生産方式確立
織製面ファスナー、品質も向上

- マジックテープ -

◇経営革新計画が県で承認受ける
段ボールで付加価値商品を

- 富士ダンボール工業 -

◇枚葉印刷機向け/年内メドに国内導入図る
遠隔診断システムが稼働

- マン・ローランド -

◇流通再編を示唆
印刷用紙値上げの記者発表で

- 日本製紙 -

◇『この企業の戦略』-ボブストグループ drupa2004編(2)-
世界の最先端技術を披露/平盤打抜機オートプラテン
新機種3台含む5台展示




<週報(環境・行政・関連業界情報)>
◇段ボール産業安全衛生大会を開催
労働災害事例など報告

- 日段工、全段連 -



7月26日号ダイジェスト

<トップニュース>
◇タックラベルを机上で製造
ホットメルト塗工装置搭載

- コーパック -

◇RFID事業の展開加速
独メトロ社と提携、実験に参加

- サトー -

◇上海工場で開所式開催
リキッドインキを生産

- サカタインクス -

◇「ダイナパック」で船出
合併契約書を締結

- 大日本紙業・日本ハイパック -

◇段ボール産業での労働災害
半数近い「はさまれ・巻き込まれ」事故

- 日段工・全段連 -

◇『中国包装産業の行方(3)』-緊急連載-
中国包装産業発展への今後15年の目標
包装原材料国産化など7項目




<フィルム印刷加工関連>
◇ラミロス削減に支持拡大
押出ラミ用非接触式インライン厚さ測定装置

- 城北精工所 -

◇ポリマーの新グレード発売
「アフィニティー」GA POP

- ダウ・ケミカル・カンパニー -

◇ジッパーバッグ自主回収へ
冷蔵保存用の一部製品から基準値超える鉛成分が検出

- 呉羽化学工業 -

◇品質、環境ISO同時取得
統合マニュアルを構築運用

- マルワ製袋 -




<シート・容器関連>
◇理解拡大に初の懇談会
H15年はカレット利用率90・3%

- ガラスびんリサイクル促進協議会 -

◇経木舟をプラで再現
惣菜・寿司・刺身用新容器

- シーピー化成 -

◇循環型社会に貢献
エコトレーの採用が加速

- エフピコ -




<外装・出荷包装・MH機材>
◇包装用テープ事業に進出
クラフトを自社生産、販売

- サン・ジャパン -

◇累計生産台数15万台
記念キャンペーンも展開

- 日本輸送機 -

◇マイスターと技術提携
新在庫情報管理ソフト開発で

- フレームワークス -




<段ボール・紙加工関連>
◇自動落丁装置を改良
上下ピン数を大幅増

- レザック -

◇『この企業の戦略』-ボブストグループ drupa2004編(3)-
製函機、能力・用途別で3シリーズ




<包装機・関連機器>
◇『メーカーの挑戦』-インタビュー-
ニーズを捉えた包装機の設計・開発を志向

- 大森機械工業 営業本部営業第1部 赤松英明氏 -

◇金属クリップレス
新しいケーシング包装として商品の付加価値を訴求

- 呉羽化学工業 -




<週報(環境・行政・関連業界情報)>
◇第45回通常総会開催
「組合加入促進」を事業計画に

- 全日本シール連 -

◇建築解体中の廃プラ調査
多くが配管材やビニル壁材

- プラ処理協 -

◇04年度環境キャンペーン実施
環境配慮商品売上1%寄付

- 日本生協連 -

<特集「フレキソ印刷」>
◇卓越した生産性に強み/伊フレキソグループ社製フレキソ印刷機
“シンプル・コンパクト”が身上

- ニューポート -

◇UV搭載機を上市/フレキソプルーフ100UV
フレキソ印刷校正機

- 松尾産業 -

◇市場の“温度計”に
フレキソ専門オンラインショップ

- フレキソジャパン・ドットコム -

◇“DDF”を本格展開
今春、3つの新技術揃う

- 精好堂 -

◇フレキソ分野に進出/7月、東レ製「トレフレックス」を発売開始
オフ版材のトップメーカーが

- FFGS -

◇フレキソCTP版を発表/今秋、国内市場に投入
ノンカーボンタイプで高い再現性

- 東京応化工業 -




<特集『ギンポーパック「守谷工場(茨城)」竣工記念』>
◇高付加価値容器を優れた衛生管理下で
HACCP対応、将来的な主力生産拠点に

◇『アンビシャス』-抱負を語る-
ブランド力向上の大いなる武器
食を包むことの安全性を第一義に

- ギンポーパック 代表取締役社長 飯島祐輔氏 -




<夏季特集No.2>
◇包装産業有力各社に聞く



バックナンバーに戻る