◇混合廃棄物選別後のプラスチックは管理型に | ◇ダイオキシン対策で産廃焼却の自主基準策定 | |
---|---|---|
処分場基準、改定内容ほぼ明らかに | 処理業者のレベルアップを図る | |
- 生活環境審議会 - |
- (社)全国産業廃棄物連合会 - |
|
◇ダスト・汚泥など日量450トンをガス化溶融 | ◇PETボトル再生工場建設へ着工 | |
1万7000KWを発電、国内最大級施設建設へ | 処理能力は最大年間8000トン | |
- 青南商事・荏原製作所・あおぎんリース - |
- 西日本ペットボトルリサイクル - |
|
◇掘削土リサイクル2001年に51%に | ◇建廃総合処理プラント、フル稼働 | |
年間52万トンを再資源化 | 青森県内で先駆け、処理能力日量約400トン | |
- 大阪ガス - |
- 秋元組 - |
|
◇北九州工場で環境ISJ取得へ | ◇焼却飛灰を石膏製品にリサイクル | |
98年目指し、取り組み活発に | 低コストでダイオキシン分解にも威力 | |
- サニックス - |
- テクノフロンティア - |
|
◇“超”薄型はかり拡販へ | ◇生ごみ処理装置を発売 | |
売上全体の50%目指す | 微生物の分解力を最大活用 | |
- 日本製衡所 - |
- 森下機械 - |
◇埋立処分の基準を抜本改善 | ◇規制強化で都道府県政令市に通知 | |
---|---|---|
処理基準等専門委員会の報告骨子まとまる | ダイオキシン対策や安定型処分場対策など | |
- 生活環境審議会 - |
- 厚生省 - |
|
◇2000年に建設系廃棄物資源化率80%に | ◇公共処理施設「城南島エコプラント」が開設 | |
建設リサイクル推進計画97を作成 | 廃プラなど日量510トンを処理 | |
- 建設省 - |
- 東京都 - |
|
◇低コスト溶融システムを開発 | ◇超広幅遮水シート販売へ | |
小型化で市場開拓図る | 年産2000トン設備が来春完成 | |
- ジェット - |
- 日ケミ商事 - |
|
◇広域無線で収集運搬効率化 | ◇家庭用生ごみ処理装置を5万円以下で | |
処理業に移動通信システムを提案 | 大手家電メーカー製品の価格を下回る | |
- (財)移動無線センター - |
- JアクセスE - |
|
◇魚アラを高品質肥料に | ||
肥料会社が高速発酵機を導入 | ||
- 三成 - |
◇ミニ処分場調査結果を公表 | ◇豊橋のゼロエミッションでネット形成へ | |
---|---|---|
1千万平方メートル未満が242件 | エコタウン承認への弾みにも | |
- 鹿児島県 - |
- エコロジー技術研究会 - |
|
◇不法投棄問題に排出者負担で原状回復 | ◇高俊市川リサイクルセンターが起工 | |
3億円かけ、98年度完成へ | 混合廃棄物の破砕・選別など総合中間処理施設 | |
- 熊本県 - |
- 高俊興業 - |
|
◇最終処分場延命技術を開発 | ◇ダイオキシン対応炉を拡販 | |
埋立容量が30%増に | 各部位に温度センサーを設置 | |
- 日本国土開発 - |
- 佐方工業 - |
|
◇ブロック微破砕機を開発 | ◇残土再生・処分が容易に | |
インターロッキングに対応 | 英国製スクリーン新発売 | |
- 千代田技研工業 - |
- 三光オーバシーズ - |
|
◇銅線前処理効率アップ | ||
中型破砕機を共同開発 | ||
- 三立機械工業・原島電機工業 - |
◇産廃版東京ルール、実質始動 | ◇建設廃棄物分野の再利用ガイドライン実施へ | |
---|---|---|
すでに建設会社などに立ち入り調査 | 第1次プログラムを作成 | |
- 東京都 - |
- 東京都 - |
|
◇ダイオキシン規制対策で独自指針 | ◇小型焼却炉禁止の動き、全国で表面化 | |
能力50キロ/時以上まで指導対象を引き下げ | 生ごみ処理とシュレッダーが急浮上 | |
- 大阪府 - |
- 全国の小・中学校ほか - |
|
◇廃ガラスを舗装合材に利用 | ◇建設廃棄物の9割が再生施設に | |
空きびんなど1440トン/年を処理 | 公共工事への指導で成果 | |
- 八戸リサイクルセンター - |
- 鹿児島県 - |
|
◇ダイオキシンゼロへ高度化 | ◇工業団地企業10社と契約 | |
2次炉増設し、プラスチックにも対応 | リサイクル熱、高まる | |
- デスポ - |
- 協山梨県総合環境クリーンセンター - |
|
◇食糧資源の有効活用目指す | ◇“超小型”灰溶融炉、実証プラント設置へ | |
関連企業30社以上が参加 | 能力毎時1トン、熊本県の組合と協定締結 | |
- 有機資源サイクル生産研究会 - |
- 日本環境保全 - |
バックナンバーに戻る |
---|