2012年冬号目次
【特集】産廃処理事業の最新動向と新ビジネス
― 太陽光パネル設置のFIT対応―
最終処分場での太陽光パネル導入についてのアンケート調査・結果レポート
事例1
50kW太陽光発電パネル設置
福岡市内に解体系チップ新工場/中山リサイクル産業(株)
事例1
リサイクル施設に設置パネル300枚
50kW出力の太陽光発電を実現した/マルワ環境(株)
事例2
太陽光発電を中間処理屋根2カ所で計画
発電モジュール約300枚設置、全量売却/(株)リサイクルクリーン
事例3
250kWで年間1000万円の売電見込み
8つの処理施設で一般廃棄物と産廃を対応/(株)橋本 ひまわりクリーンセンター
事例5
年間1割程度の社屋電力まかなう
本社屋上に18kWのパネル設置/(株)三光
事例6
処分場跡地に太陽光発電パネル設置
遊休地で価値的なメガソーラー事業/自治体の取り組み/浜松市(静岡県)・燕市(新潟県)
事例7
CO2削減から節電、“創電”へと進化
きっかけは大震災、環境企業にできること/東明興業(株)
事例8
モジュール製造販売との相乗効果狙う
栃木の社有地使い、まず617kw規模で開始/那須マテリアル(株)
産廃処理事業の最新動向〜最終処分場の変化を追う〜
【東日本編】 大震災・原発事故で激変 行き場模索する「特定産業廃棄物」
【西日本編】 跡地利用から見る新事業のスタート
特別寄稿
道路交通安全マネジメントシステム〈ISO39001〉について/(株)グリーン・アソシエイツ 代表(行政書士) 池口和宏
寄稿
廃棄物業者の再生可能エネルギー〜条件で太陽光より採算性高い「風力発電」〜
NPO法人木野環境 代表理事 丸谷一耕
特別企画
あまりにも大きい東日本大震災の爪あと〜災害廃棄物処理進捗も、指定廃棄物は出口見えず〜
編集部
巻頭インタビュー
トップの目線
ダチョウでオンリーワンから一歩脱皮
真の地域活性につながる事業者になる
橋本ふくみ氏/中特ホールディングス 代表取締役
連載
循環資源を化学する
【その18】 これからが面白い廃棄物業界 暗黒時代を経て資源の支配者へ/立田真文
産廃企業経営力! 変革へのチャレンジが会社を発展させる
【その18】 変化に強い会社を創る!〜ヘルシー・コスト経営のすすめ〜/有岡義洋
アジア環境マーケット
【その18】ベトナム 本格化するか?工芸村の環境対策/小島 道一/坂田正三
循環資源市場レーダー
原料利用
廃プラ輸出数量は微増、最終160万t超 生産量の低調な推移に再生原料にも影響
エネルギーリカバリー
RPF工業会が急速に拡大 業界が大同団結、高まる代替エネルギーへの期待
サイドニュース
[巻頭コラム] NEXTの風 新規事業は“従来のジャンプアップ”“海外”“何でもアリ”にある
業界トピックス1 10月1日から再生可能エネルギー利用に 環境税の開始
業界トピックス2 “CSR2プロジェクト”に1118社エントリー/公益社団法人全国産業廃棄物連合会・青年部協議会
業界トピックス3 固形燃料化プラント完成/(株)郷鉄工所
[トレンド] “ワンウェイリサイクル”はありかなしか
[話題] “リサイクル率は高く、処理費は安く”排出事業者の現在形、不景気の影響直に
業界往来
ねくすと”BOOK&BOOK”
広告牽引
購読申込書
編集後記