2012年4月号目次
選別を極める!
〜効率的でリサイクル率を高めるシステムとは〜
〈動向〉
現場の工夫が選別システムを改善する(編集部)
〈リポート〉
事例1 混合収集に伴う資源選別施設のライン改善で大きな成果
(神奈川県横浜市)
事例2 設備改良で作業効率化に(大阪府門真市)
事例3 機器導入で選別を効率化(北河内4市リサイクル施設組合)
事例4 手選別の徹底で残さ量削減、有価物回収を順次拡大へ(多摩ニュータウン環境組合)
事例5 分別区分変更で、資源化率向上へ(滋賀県草津市)
選別システムにオブジェクション
〈緊急インタビュー〉
災害廃棄物の広域処理推進へ、余力ある自治体は受け入れを
―環境省廃棄物・リサイクル対策部 廃棄物対策課長 山本昌宏氏に聞く―
■短期連載・寄稿・その他
巻頭言 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・田中勝
災害廃棄物ニュース
寄稿 セシウムが居座る清掃現場(下)・・・・・・・・・・・・・・・・・・津川敬
リポート 食品リサイクルループ構築へ 広島でセミナー開催
リポート 各地でリユースびん実証事業を展開
クローズアップ 自治体初 燃料を使わない熱分解装置が試験稼働開始
■シリーズ
(新)リサイクルプラザ探訪 ゼロエミッションの試行現場(栗東市環境センター)
自治体Today 可燃ごみ処理を民間委託へ ゼロ・ウエイストのまち目指して(奈良県斑鳩町)
生ごみリサイクルのゆくえ 「2012生ごみリサイクルフォーラム」報告
自治体WATCHING 古紙回収の実態 事例27:青森県青森市
首都圏事業系一般廃棄物事情 第6回 顧客ニーズを先取りして業務を拡大
食品リサイクル最前線 第12回 リサイクル率をさらに高めるために
■連載
これだけは知っておきたい!自治体職員のためのごみ処理実務講座
第13回 ごみ収集運搬の効率について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤波博
阿部鋼といっしょに学ぶ廃棄物処理法
第13回 産廃コンプライアンス(9)― 「排出事業者責任」を分析する(6) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・阿部鋼
循環型社会の虚構と現実(73) 燃料電池による有機廃棄物からのエネルギー回収 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・村田徳治
知って納得!廃棄物処理法(75) 欠格要件に該当した場合の通知義務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・芝田稔秋
身近な暮らしからみるドイツのごみ事情
第61回 ライプツィヒ郡の廃棄物行政(8) ・・・・・・・・・・・・・・・石川堅太郎
ドイツ・EUの廃棄物立法・政策と実態-気候保護と資源循環、2次原料化への進展-
第13回 循環経済・廃棄物法の全面改正―循環経済法の制定状況(6) ・・・・・・・・・・・・・中曽利雄
ゴミック「廃貴物」
フォト記 がんばる自治体
フォト記 民間の知恵
(新)フォト記 現場で活躍する環境技術
NEWS 容器包装リサイクルの落札結果を公表
Topic自治体 生ごみ乾燥物のリサイクルループを実現(東京都小金井市)
Topic自治体 小型家電回収、県下で初(岡山県新見市)
Topic自治体 「ごみゼロ大阪」実現へ 初の総会を開催(大阪ごみ減量推進会議)
コラム
広域処理を進めるために
インフォメーション 中央省庁・法制度
生ごみリサイクルNEWSフラッシュ
今月の1冊
(新)Hard&System NEWS ―受注・納入情報
Hard&System NEWS ―新製品・システム紹介
アンテナ ─日本全国廃棄物最新ニュース
イベント