2016年1月号目次
〈新春特集〉
地域振興に活かすメタン発酵事業
〈コメント〉
バイオマス産業都市構想と地域振興の取り組み
・・・・・・・・・農林水産省食料産業局 バイオマス循環資源課バイオマス事業推進室長 梶原義範氏
大規模集約型から自立分散型エネルギーの時代へ
・・・・・・・・・環境省大臣官房 廃棄物・リサイクル対策部 廃棄物対策課長 和田篤也氏
〈リポート〉
下水終末処理場活用し生ごみをエネルギーへ ・・・・・・・・・(北海道恵庭市)
新クリーンセンターでメタン発酵施設が稼働 ・・・・・・・・・(山口県防府市)
「メタン活用いしかわモデル」で普及拡大へ ・・・・・・・・・(石川県)
大型バイオガス発電施設が徐々に軌道へ ・・・・・・・・・((株)ジェイネックス)
回顧
編集委員の視点
生ごみのメタン発酵利用にオブジェクション
■短期連載・話題・その他
巻頭言 第56回 東京五輪と日本の食文化、食品ロス削減 ・・・・・・・・・鬼沢良子
話題 女性ならではの視点できめ細やかな遺品整理を展開((株)ワンズライフ)
話題 ”処理する人の気持ちになって”子供たちが感想文を発表(JB環境ネットワーク会)
リポート 食べきり運動を全国へ発信(第10回3R推進全国大会in福井)
リポート 食品リサイクルループ構築へマッチングの秘訣を浮き彫り(環境省主催セミナーから)
リポート 日、米、仏3氏が機密文書処理の現状を報告(機密情報抹消事業協議会)
2015年 既刊号紹介
話題 収集作業員の顔が見えるエコ男子カレンダー作成(大阪市一般廃棄物適正処理協会)
話題 月刊廃棄物が週刊誌に相次いで登場(「週刊ポスト」「女性セブン」に)
■シリーズ
自治体Today 子ども用品の交換会で2Rの普及啓発(東京都文京区)
生ごみリサイクル基礎講座 第9回 食品リサイクル堆肥の品質向上と付加価値向上(1)・・・・・・・・・・・・・・・・・猪股敏郎
自治体WATCHING 災害廃棄物対策のケーススタディ 事例3:埼玉県川口市
全国リサイクルプラザFile 第10回 リユース利用で来場増加、フェアに1000人超が参加(沖縄県浦添市)
3R一問一答 汚染物質編(2)
ECOキャラ発掘隊 FILE40:たま川減量兄弟とリサ・いくる姉妹
■連載
ごみ処理政策の基礎知識 第10回 廃棄物をめぐる出来事 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤波博
ゼロウェイストへの道 第22回 不適正排出対策への地域ぐるみの取り組み ・・・・・・・・・・・・・・・・・・山谷修作
処理業者のためのリスクコミュニケーション事始 第2回 廃棄物処理業の許可を受けるまで ・・・・・・・・・・・・・・・・・・尾上雅典
遺品整理実務スタディ マインドカンパニー代表 鷹田了編〈その5〉 第21回 一筋縄ではいかない特殊清掃 ・・・・・・・・・・鷹田了
阿部鋼といっしょに学ぶ廃棄物処理法 第58回 判例による自治体コンプライアンス(10) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・阿部鋼
新 廃棄物のやさしい化学 第10回 重金属の資源化技術 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・村田德治
知って納得!廃棄物処理法 第120回 行政処分・・・・・・・・・・芝田稔秋
現場発 ドイツのごみ事情 第10回 ドイツ企業と人材育成(7) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・石川堅太郎
最新情報 ドイツ・EUの循環経済・資源政策
第10回 「資源法」を巡る議論(9)
―連邦環境省作業草案を公表―包装政令の発展的解消/DUHの《使い捨てCoffee to goカップ》抑制キャンペーン(2)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・中曽利雄
Topic自治体 ごみ減量化日本一目指し”チャレンジ800”(長野県)
Topic民間 薪ストーブの事業拡大へ新工場が竣工(モキ製作所)
Topic自治体 処理機で家庭系生ごみをオンサイト処理(沖縄県竹富町)
Topic団体 記念式典開催、陶磁器2Rのさらなる推進へ(関西ワンディッシュエイド協会)
NEWS 車両火災軽減目的にパネル&カードを作成 ほか
コラム
ecoたろうくん通信 NO.30 出展カテゴリー別の募集内容(2)
インフォメーション 中央省庁・法制度
フォト記 がんばる自治体
生ごみリサイクルNEWSフラッシュ
ゴミック「廃貴物」
アンテナ ─日本全国廃棄物最新ニュース
イベント
広告索引
「月刊廃棄物」バックナンバー紹介
読者プレゼント
読者アンケート
編集からのお知らせ
本誌編集委員名簿・2016年2月号紹介