2018年2月号目次


〈特集〉

さあ始めよう!食品ロス削減


〈コメント〉

食品ロス削減に向けて取り組みを加速へ
・・・・・・・談◎農林水産省 食料産業局バイオマス循環資源課 食品産業環境対策室長 河合亮子氏

防災備蓄食品のロスをゼロに 全国ネット化目指す
・・・・・・・談◎(一社)食品ロス・リボーンセンター 代表理事 山田英夫氏


〈解説〉

市民に伝える食品ロス削減の知識と実践方法
・・・・・・・談◎東京農業大学名誉教授 牛久保明邦氏


〈リポート〉

小売店での販売期限延長を実施 ・・・・・・・京都府京都市

食品ロスの実態を調査 ・・・・・・・兵庫県神戸市

食品ロス削減強化で「ごみ減量日本一」継続へ ・・・・・・・長野県

飲食店と連携し、区民・来街者へ食べきりを呼びかけ ・・・・・・・東京都港区

市民、事業者と連携し食品ロス削減へ ・・・・・・・広島県広島市

お供え物を貧困世帯支援に活用 ・・・・・・・NPO法人おてらおやつクラブ


〈資料〉

食品ロスの発生実態把握へ市町村の組成調査を支援 ・・・・・・・環境省

食品ロス削減の自治体間ネットワークが拡大中 ・・・・・・・全国おいしい食べきりネットワーク協議会


〈分析〉

入札市場における「食品ロス」の考察 ・・・・・・・清水 希

食品ロス削減にオブジェクション


■寄稿・リポート・話題・その他

巻頭言 第81回  家庭ごみ有料化に意識改革効果はあるか ・・・・・・・・・山谷修作

リポート 希望入札制度に委員から対案 ・・・・・・・・・第5回ペットボトルリサイクルの在り方検討

話題 可燃性廃棄物を分別せず焼却生成ガスからエタノール製造 ・・・・・・・・・積水化学工業(株)/LanzaTech

話題 廃棄物処理・リサイクル企業が連携、Web版事業ごみ受付センター開設 ・・・・・・・・・エコスタッフ・ジャパン(株)

リポート 迅速な処理で早期の復旧・復興を ・・・・・・・・・災害廃棄物対策に関するシンポジウム

話題 食品リサイクルループの取り組みでユニーが大臣賞に ・・・・・・・・・第5回食品産業もったいない大賞

話題 廃棄物界の防災対策を広く社会に周知へ ・・・・・・・・・日本廃棄物団体連合会

話題 2017年度のひょうごバイオマスecoモデルを決定 ・・・・・・・・・兵庫県

話題 県庁エコオフィスプランの取り組み結果を公表 ・・・・・・・・・長崎県

話題 食品ロス削減テーマに幼児向け啓発実施 ・・・・・・・・・鳥取県連合婦人会

話題 食品ロス削減で優秀アイディア賞を決定 ・・・・・・・・・愛媛県


■シリーズ

追跡! 3R取組第1位市町村 リサイクル編 徳島県神山町

自治体Today 排出機会を増やし、再資源化推進(滋賀県彦根市)

生ごみリサイクル基礎講座  町田市環境資源部循環型施設整備課 vol.34 生ごみをエネルギーに変える東京都町田市の取り組み

GO FORWARD 西日本一般廃棄物事業 〜許可業者の挑戦〜 シール活用で資源・危険物の分別推進へ

全国リサイクルプラザFile 第32回 身近な環境を題材に生物多様性学ぶ(静岡県静岡市)

使ってみよう! ごみ減ツール 第5回 2Rを進めるなら修理事業者の紹介を!  ・・・・・・・・・齋藤友宣

ECOキャラ発掘隊 FILE65::エコペン


■連載

いま考える自治体のごみ処理政策と今後の方向性 第11回 循環型社会と今後の資源政策 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤波 博


阿部鋼といっしょに学ぶ廃棄物処理法 
第83回 判例による自治体コンプライアンス(26)焼却灰溶融施設のプラント設備工事に関する事案 ・・・・・・・・・・・・・・阿部 鋼


いま日本に伝えたい わたしの国のごみ状況 第10回 モザンビークの都市廃棄物管理について 翻訳監修:織 朱實 ・・・・・・Gildo Guilherme Duarte


浅利美鈴の学生と訪ねる3Rの現場 第11回  地域資源をフル活用 かわだ夢グリーン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・浅利美鈴


新 廃棄物のやさしい化学 第35回 パリ協定と廃棄物 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・村田コ治


知って納得!廃棄物処理法 第145回 一般廃棄物の総合的研究(14) ―廃棄物の個々の問題について検討する― ・・・・・・・・・・芝田稔秋


現場発 ドイツのごみ事情 第35回 ライプツィヒ郡と廃棄物(11) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・石川堅太郎


最新事情 ドイツ・EUの循環経済・資源政策
vol.35 現行「包装政令」を「包装法」へ発展的全面改正(10)、中央包装レジスター財団(2)〜 ・・・・・・・・・・・・・・中曽利雄


Topic民間 フードバンク活動団体との連携拡大((株)ダイエー)

Topic団体 8素材で累計560万tの資源を節減(3R推進団体連絡会)

Topic団体 プラスチック製品の2016年度再資源化率は 84% ((一社)プラスチック循環利用協会)

Topic動向 不正転売事案から2年、業界の優良性評価が具体化へ(食品リサイクル)

Topic民間 大食品リサイクルの実態把握へ環境大臣政務官が現地視察 ((株)日本フードエコロジーセンター)

Topic民間 バイオガス発電施設整備へ愛知県小牧市と協定締結 (アーキアエナジー(株)/(株)バイオス小牧)


コラム ()の声  キーワードは"高齢化社会"

インフォメーション 中央省庁・法制度

フォト記 がんばる自治体

フォト記 はたらく環境機器・システム

Hard&System NEWS 新製品・システム紹介

生ごみリサイクルNEWSフラッシュ

ゴミック「廃貴物」

アンテナ ─日本全国廃棄物最新ニュース

イベント

広告索引

「月刊廃棄物」バックナンバー紹介

読者プレゼント

読者アンケート

編集部からのお知らせ

本誌編集委員名簿・2018年3月号紹介


Monthly The Waste Feb. 2018 INDEX

Special feature

Let's start! Food loss reduction


Series

Local government garbage policy and future direction
Recycling-based society and future resource policy


Series

Basic course of food recycling
Initiatives of Machida-city, Tokyo, which converts
garbage into energy


Series

Learning Waste Management Law with Mr.Abe lawer
The local government compliance in similar cases


Series

The simple chemistry of waste
Paris Agreement and Waste


Series

Waste measures in Germany
Leipzig County and Waste


Antenna

All over Japan Current waste news