2023年3月号目次


特集

片付け・遺品整理とリユース


〈コメント〉

リユースの排出ルート多様化へ
・・・・・・・談◎環境省 環境再生・資源循環局総務課 リサイクル推進室 室長補佐 橋本貴世 氏


〈対談〉

官民連携でリユース拠点設置 ・・・・・・・神奈川県川崎市×潟Wモティー


〈リポート〉

臨時ごみ限定の業許可を創設 ・・・・・・・東京都八王子市

一時多量ごみ制度開始へ ・・・・・・・岡山県倉敷市

遺品整理をワンストップに ・・・・・・・千葉県我孫子市

大型ごみ収集をDX化 ・・・・・・・神奈川県藤沢市

全国初、モデル地域はいま ・・・・・・・東京都足立区

リユースで子育て世帯を支援 ・・・・・・・埼玉県坂戸市

市民主体でリユース網構築 ・・・・・・・認定NPO法人 中部リサイクル運動市民の会


〈資料〉

リユース市場規模は3・4兆円 ・・・・・・・2021度リユース市場規模調査報告書から


〈オブジェクション〉

お片付け・遺品整理・リユースにオブジェクション


■特別寄稿

令和ごみ排出「自分ごと化」のルール ―「指定袋記名制」覚書― ・・・・・・・ごみ減量資料室代表 山谷修作


■寄稿・リポート・話題・資料など

巻頭言 豊島事件をふりかえる ・・・・・・・・高月 紘

寄稿 消火器リサイクルの現状と課題 ・・・・・・・・飯塚昌史

資料 下水汚泥の肥料利用の拡大に向けた官民検討会 論点整理(抜粋) ・・・・・・・・農林水産省/国土交通省

話題 使用済みフィルムから100%再生袋を製造開発する実証事業を選定 ・・・・・・・・環境省

話題 「市原で大切にしたい会社表彰」の大賞に ・・・・・・・・みどり産業

資料 各重点分野における今後強化が必要な取組の方向性 〜第2回点検結果から〜 ・・・・・・・・第5次環境基本計画

コラム環の声 3Rを妨げる意識


■シリーズ

自治体TODAY 東京都大田区

環境学習施設のつくり方
vol・8 「環境学習施設ハンドブック」制作に向けた1年間のまとめ ・・・・・・・・・花嶋温子

愛知県立豊明高等学校 イラストレーション部 SDGs4コマ漫画

ECOたろうくん×クロスワード


■連載

時事解説 廃棄物実務の視点
第24回 年度末雑感 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤波 博


ごみ問題から読み解く“循環政策”のゆくえ
第48回 プラスチック収集・リサイクル体制の構築と政策課題・・・・・・・・・・・・・・・・・・石村雄一


阿部鋼といっしょに学ぶ廃棄物処理法
第144回 判例による自治体コンプライアンス(65)―法人株主の欠格要件に関する裁判例― ・・・・・・・・・・・・・・阿部 鋼


ごみゼロ瓦
KYOTO SUITSリリース!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・浅利美鈴


芝田麻里のごみエッセイ
第29回 廃棄物業界の事業承継 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・芝田麻里


現場発 ドイツのごみ事情 vol.96 ザクセン州環境省インタビュー(2)、ドイツ環境庁の報告書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・石川堅太郎


ドイツ・EU廃棄物立法と実際
vol.47 番外編 ドイツ統一と東ドイツシステムの崩壊
―旧社会主義国ドイツ民主共和国(DDR)の資源循環システム(SERO)を巡るオスタルジー的雑感(4)
 ・・・・・・・・・・・中曽利雄


Topic中央省庁 国内肥料資源の利用拡大へ全国協議会を設置/農林水産省

Topic自治体 ビジネスモデル創出へ 生ごみ分解実証実験/神奈川県横浜市

Topic民間 さらなる処理体制と熱供給の拠点整備/(有)築館クリーンセンター

Topic自治体 不要品リユース事業で連携/埼玉県吉見町/(株)マーケットエンタープライズ

Topic自治体 日用品パックを1・13t回収/兵庫県神戸市など

Topic民間 廃電線リサイクルで行う就労継続支援B型事業所を開設/三立機械工業(株)

Topic民間 「片付けヒーロー」で認知度向上/仲田総業(株)


インフォメーション 中央省庁・法制度

フォト記 がんばる自治体

Hard&System NEWS

フォト記 はたらく環境機器・システム

生ごみリサイクルNEWSフラッシュ

ゴミック「廃貴物」

アンテナ ー日本全国 廃棄物最新ニュース

イベント

広告索引

「月刊廃棄物」バックナンバー紹介

読者プレゼント

読者アンケート

編集部からのお知らせ

本誌編集委員名簿・2023年4月号紹介