最新号に戻る

2008年10月号目次

■特集

これからの食品リサイクル


インタビュー

食品リサイクル制度の活用と市町村の役割
     東京農業大学教授 牛久保明邦氏に聞く

エコフィード事業で第1号のリサイクルループ認定に
     ブライトピッグ代表取締役社長 志澤勝氏に聞く


特別寄稿

食品リサイクルの方向性―各種制度と関係主体の連携― …………………………阿部亮


リポート

地域で進むそれぞれの"循環"と"連携"

【事例1】学校給食残さを地域循環産学官連携でエコフィードに((株)西尾興産)

【事例2】飼料化から畜産、肉の販売まで一貫体制を構築(後藤クリーン商会)

【事例3】生ごみ処理機の補助金枠を拡大(東京都町田市)


解説

【制度1】"お墨付き"業者のリスト化で外部委託のリサイクルを加速〈登録再生利用事業者制度〉

【制度2】リサイクルループが認定されれば収集運搬許可が不要に〈再生利用計画の認定制度〉

【制度3】食品残さを一定量以上含む飼料を認証へ〈エコフィード認証制度〉

【制度4】食品リサイクルと環境の取り組み全体を認証〈食品リサイクル認証制度(システム認証)〉

【制度5】食品循環の肥料や農産物を認証へ〈食品リサイクル認証制度(製品認証)〉

【制度6】業界トップランナーによる環境の取り組みを促進〈エコファースト制度〉


食品リサイクル制度にオブジェクション



■特別企画・短期連載・話題

特別企画 未来への扉  神戸山手大学 現代社会学部環境文化学科 教授 中野加都子氏

短期連載 リサーチワーク 家庭ごみ有料化
         第2回 家庭ごみ有料化の現状(後編) …………………………山谷修作

短期連載 諸外国の容器包装をめぐる3R政策の動向
         第4回 ベルギーにおけるEPR議論
 …………………………織朱實

短期連載 イギリス廃棄物事情
         第2回 廃棄物埋立枠取引スキーム …………………………片野優

話題 独自の通貨を使ったエコキッズ・サマーフェスタが大人気

話題 サミットを機に、約5人に1人の環境意識が変化 ―INAXの調査より―



■シリーズ

環境マンガからみる地球環境問題 「お月見」異聞

新時代のリサイクルプラザ 自然と一体化した施設(所沢市東部クリーンセンター)

自治体Today 政令指定都市トップの減量化をさらに推進へ(広島県広島市)

生ごみリサイクルのゆくえ 高知県の生ごみリサイクルから見える今と未来



■連載

清掃事業と地方自治 容器包装リサイクル法について考える(40) …………………………寄本勝美


知って納得!廃棄物処理法(34) 廃棄物処理法の罪と罰 不法投棄の罪(7) ………………………芝田稔秋


循環型社会の虚構と現実(31) 小型電子機器と重金属資源  …………………………村田徳治


廃棄物処理法*解読新書 【特別企画】産業廃棄物委託処理制度の基本知識(その7) …………………………木村博昌


身近な暮らしからみるドイツのごみ事情 貸し農園と園芸ごみのコンポスト処理(前編) ………石川堅太郎


リレー寄稿 清掃現場職員からの生ボイス 〔その22〕民間委託と国・自治体の施策について


市民の力 ―ごみ減量は市民と行政の協働から―
    啓発施設は地域施設
…………………………江尻京子


どこよりも早い!ドイツにおける廃棄物政策 …………………………中曽利雄


ゴミック「廃貴物」 …………………………ハイ・ムーン

エッセイ 廃棄物とともに(7) 東京都のごみ処理方法の大転換 …………………………坂本弘道

エッセイ 廃棄物漫歩評(7) 事業者関連会社と適正処理組織づくり ……………………北川捷



■Topic

自治体 ごみ分別などの啓発キャラクター「ワケトン」が大人気!



■NEWS

2007年のマテリアルリサイクル率は80.9%(発泡スチロール再資源化協会)ほか

2006年のごみスラグ生産量は73.5万tに(日本産業機械工業会)ほか


コラム ()の声

  今、子ども達に、私達のできることとは?

インフォメーション 中央省庁・法制度

生ごみリサイクルNEWSフラッシュ

アンテナ ─日本全国廃棄物最新ニュース

発泡スチロールのリサイクル技術及び用途開発等に係わる技術開発支援テーマの募集

イベント


Monthly The Waste Oct. 2008 INDEX

Special Feature

Future of the food recycling


Short Series

The 3R measures on container and packaging in other countries / EPR discussion in Belgium


Short Series
Research work / The charging for domestic waste
The situation of the charging for domestic waste


Series

Local government's today / Hiroshima-city, top the reduction efforts of the 12 major cities


Series

Waste management law
The crime and punishment of the waste management law violation
Guilt of illegal waste-dumping

Series

Recycling society' the fiction and the reality
The compact electronic device and the heavy metal resource


Relay Contribution

Local input from cleaners
Consignment to the private sector and local government measures


Series

Waste measures in Germany


Information

The central government and the legal system
News flash of food waste recycling


All over Japan Current news of waste