カートンボックス 2018年2月号目次


■特集

変わる箱創りの針路―The road to innovative box making―

Part1 2018年を駆ける ―箱創り関連業界キーパーソンインタビュー

従来型組織からの脱却めざす/全日本紙器段ボール箱工業組合連合会 会長 馬場忠雄氏

技術革新を支える段ボール/全国段ボール工業組合連合会 理事長 大坪清氏

堅実な事業活動を展開/東日本段ボール工業組合 理事長 齋藤英男氏

夢が持てる産業へ/中日本段ボール箱工業組合 理事長 橋秀治氏

アジアにおける最大のグラフィックアーツショー/日本印刷産業機械工業会 会長 宮腰巖氏

技術と対話で道を拓く/東京抜型工業会 会長 田中正明氏(田中抜型製作所 代表取締役)

グループ力で目標達成へ/ザ・パック 代表取締役社長 中尾吉計氏

独自の自動梱包機を開発/タナックス 代表取締役会長 田中慶治氏

要望に応じた機械づくり/梅谷製作所 代表取締役社長 村川市郎氏

各種新製品で業界に貢献/サカタインクス 取締役 包装事業部長 平尾耕一氏

ブランカーを海外にも展開へ/レザック 代表取締役 柳本剛志氏

新工場の増設で多様化に対応/ヤマコー 代表取締役社長 山崎惠弘氏

樹脂箱の生産能力を強化/第一大宮 代表取締役社長 松岡貴峰氏

〈新社長〉ビジネスを支援する“技術”を提供/リョービMHIグラフィックテクノロジー 代表取締役社長 広川勝士氏

生産性向上を提案/有功社シトー貿易 代表取締役 チーフディレクター 谷口有三氏


Part2 次代を担う“現場力” 設備・技術・人材

レザックとワールドワイドで販売提携/KBA社

段ボール用フレキソ製版業の課題とイノベーションの取り組み/明昌

「積み重ね」を大切に―フレキソ印刷の現場改善に向け/明昌

製版の立場で“挑戦者”を支援/精好堂

昨年11月にLEDタイプを販売開始/エバーライツ

高まる検査装置の重要性/ホニック

日本初上陸!IJ段ボール4色機/オーシャンテクノロジー

挑戦を続けるのは次世代のため/ティーエスインダストリー


■クローズアップ

次世代のプロ育成と最先端技術の融合 3Kを払拭し働き方改革を先取り/金剛製作所

IoT技術で未来を拓く 省人化・自動化への対応と細やかなサービスでユーザーを支援/ノードソン

3拠点体制を構築 テクニカルサポートを強化/ACS

生産性向上と長寿命を可能に ウレタンアンビルカバーROWL(ロウル)を上市/関口木型製作所

カッティングマシンは人手不足の処方箋に 高度な加工を容易に実現、ものづくりの未来の一翼を担う/ヒューマンテック

検査の視点で印刷産業を活性化 人手不足・働き方改革への対応で広がる可能性/ジクス


■差別化への挑戦

フィルム固定の段ボール梱包材/中川パッケージ


■包装開発ストーリー

隠れた“シーズ”を発掘 「卓球ラケット7種共用身箱・仕切一体型パッケージ」/協進印刷/日本卓球


■Market

季節を彩る限定パッケージ
各社バレンタインと受験応援に向けた商品を展開/江崎グリコ/桂新堂/ネスレ日本/ロッテ/不二家


■News&Topics

引き続き高い回収率を維持/3R推進団体連絡会

ワークフローを担う製品を紹介/日本印刷技術協会


■World News

世界各国の関連団体が注目 SinoFoldingCarton 2018/Reed Exhibitions


■モノ語りハコ語り

「チョコボール〈金のきなこもち〉/森永製菓


■連載・寄稿

連載 段ボール包装ABC

ものづくり町工場の「4コマ」経営革新術

シリーズ 規格を通じて発展を


■サイドニュース

・イベントインフォメーション ・情報ボックス ・技術士包装物流会だより ・パテント情報 ・海外技術ニュース
・統計 ・編集後記 ・奥付 広告索引 次号予定


▲TOPへ戻る▲