カートンボックス 2022年2月号目次


■特集

「新時代」を生きる箱創り


Part1.「 新時代」を生きる“現場力”

新コンセプト機「MC-100」を発表 極小ロットの生産性を追求したFFG/三菱重工機械システム

Eコマースパッケージ用製函機を発表 「EXPERTFOLD165 e-commerce」を発売開始/ボブスト社

パッケージ業界における脱炭素対応の方向性 利益を生むカーボンニュートラルへの取り組みとは/小森コーポレーション

Digital Packaging Summit 2021で紙器部門賞を受賞/コモリ・アメリカ、米国Spectrum Printing社

完全自動運転印刷への挑戦 錦明印刷が「スピードマスターCX104」国内1号機を導入/ハイデルベルグ・ジャパン

印刷検査装置の活用で変革を 紙器・段ボール工場に向けた開発や提案/ダックエンジニアリング

【インタビュー】サービスで選ばれる企業へ 100周年、WINシリーズ機種ラインアップも拡充/石川製作所 代表取締役社長 小長谷育教氏

【寄稿】利益を生む『ロスゼロ』をお手伝い 効率的なメンテナンスで材料と時間を有効利用/明昌 代表取締役社長 宮崎丹美氏

【寄稿】軸足は常に段ボール会社の一員として/名宝 代表取締役社長 森陽史氏

本社工場を拡張 段ボール用結束機・パレット梱包ラインの生産を強化/山田機械工業


Part2. 2022年に挑む 箱創り関連業界キーパーソンに聞く

新しい成長の礎となる1年に/全国段ボール工業組合連合会 理事長 大坪清氏

希望に満ちた1年に/東日本段ボール工業組合 理事長 齋藤英男氏

人材育成を支援/中日本段ボール工業組合 理事長 髙橋秀治氏

Withコロナ時代に対応/全日本紙器段ボール箱工業組合連合会 会長 馬場忠雄氏

SDGs賛同製品など提案/第一大宮 代表取締役社長 松岡貴峰氏

危機にもスピード対応/川上産業 代表取締役社長 安永圭佑氏

要望に対して積極提案を/梅谷製作所 代表取締役 村川市郎氏

“ロールレス”で課題解決/新幸機械 代表取締役社長 塚崎昌弘氏

「顧客感動企業」の実現を目指す/小森コーポレーション 代表取締役社長 持田訓氏

未来に向け新価値創造を/有功社シトー貿易 代表取締役 チーフディレクター 谷口有三氏

環境負荷低減とIT活用/大創 代表取締役社長 大塚雅一氏

安心・安全な製品の供給を/サカタインクス 常務執行役員 紙・パッケージ事業部長 西田利行氏

【クローズアップ】多様化するニーズにデジタルを活用/ノードソン 代表取締役社長 内田勝氏

【新社長】遺志を継いで着実に前進/塚谷刃物製作所 代表取締役社長 安井太久也氏

【新社長】「人」重視の経営を追求/ナカヤマ 代表取締役社長 中山真貴氏


■包装開発ストーリー

循環型リサイクル促進へ

「空き容器回収BOX」/川上産業

理解が深まる教科書風に

「明治 ザ・チョコレート発酵アソート」「明治 ザ・チョコレート焙炒アソート」「明治 ザ・チョコレートメキシコホワイトカカオ」/明治

14年越しの商品化へ

「stacking paper lid」/日本デキシー、竹尾


■物流新展開

新型自動倉庫で作業効率向上

釣具約2万種を管理出荷/ハヤブサ


■Data Watching

紙製包材の可能性が拡大

「2021年包装界10大ニュース」/日本包装管理士会


■モノ語りハコ語り

青と赤は“幸せのペア”

ポストに投函できるサイズにも配慮/日本アドバンストアグリ「CARRE DE BLUE/CARRE DE ROUGE幸せのチョコレートペア 2022」


■連載・寄稿

【技術レポート】
輸送包装における発表の傾向「第59回全日本包装技術研究大会」/小坂正実氏(大阪紙器工業 技術顧問・本誌編集委員)

シリーズ「 包装と向き合う」ということ
1. 序論:「向き合う」ということ/橋爪文彦氏(本誌サポーター)

段ボール包装ABC
包装設計篇 CAD(1)/小坂正実氏(大阪紙器工業 技術顧問・本誌編集委員)

ものづくり町工場の「4コマ」経営革新術 114
『大学生がアイデア発想に使った思考ツール“シナリオグラフ”』/中山裕一朗氏(中山商事 代表取締役社長・本誌編集委員)

技術士包装物流会だより
リスクマネジメントと物流・包装業界/薮貞男氏(JPLCS関西支部・会員、ヤブコンサルタント)


■サイドニュース

・イベントインフォメーション
2月25日、オンラインで無料セミナー「ダイカッティングサミット」開催

・情報ボックス ・パテント情報 ・統計 ・編集後記・編集委員 ・広告索引・次号予定


▲TOPへ戻る▲