カートン&ボックス 2022年9月号目次
■創刊40周年記念 Special Report
紙工機械の源流
戦後の紙器段ボ-ル機械史
点描 東京・紙工機械の黎明期
永井仁左右と田辺機械の記録
■東奔西走 地域の話題
中国エリア段ボール関連企業の挑戦
3層段ボール対応の水性IJP導入/山陽パッケージシステム
カッティングマシンを増設/大昌
本社工場の打抜機を更新/日段
関西物流展でアピール/エコボード
軽くて透明な卓上仕切り/桐原容器工業所
■ダイカッティング新世紀
打抜機のムラ取り時間ゼロを目指して
レベルリテンションシステム(LRS)の特徴と導入
効果/カウンタープレートジャパン
■展示会レポート
造形力が光る紙製品で生活に彩りを
/ライフスタイルWeek 夏
/Japan マーケティングWeek
■箱創り温故知新 C&Bセレクション
⑥段ボールの“原典”に触れよう
(1997年2月号)
■モノ語りハコ語り
マッチ箱からひらけ! 知的好奇心
“科学離れ”を止める、自由に楽しむ鉱物・化石/ソーシャル知財「マッチ箱博物館 鉱物と化石のコレクション」
■World News
ピザ箱を年間7億5000万以上生産
新工場でBOBST製函機2ラインが稼働/GDP Foodpackaging社(ドイツ)
■News&Topics
環境対応や物流改善など評価
第46回木下賞を発表、紙系・段ボール関連で5件/日本包装技術協会
たから抜型工業と資本提携
「大創たから」に社名変更、TDSを含む3社グループへ/大創
ターントップ紙袋の既製品
高級感を演出して小ロット・短納期に対応/山元紙包装社
定時総会と2社の特別講演
3年ぶりのリアル開催「一歩進み出そう」/近畿包装研究会
モールド製ボトルの普及を推進
2021サステナブルインパクトレポートを発表/HP社
印刷産業“復活のシンボル”に
IGAS2022 出展者説明会を開催/日本印刷産業機械工業会、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会
フォークリフト事故ゼロを目指して
安全な作業現場作りへ最新情報発信/日本産業車両協会
■特別寄稿
本誌創刊40周年に寄せて
「輸送包装」の過去・現在・今後―技術、工学、統治の視点で―
第3回(最終回)「統治」の視点で今後の輸送包装を考えてみる/橋爪文彦氏(本誌サポーター)
■連載
段ボール包装ABC
包装設計篇 箱の形式と寸法(10:仕切り)/小坂正実氏(大阪紙器工業 技術顧問・本誌編集委員)
ものづくり町工場の「4コマ」経営革新術 121
『宇宙関連グッズを紙で作ろう! 宇宙ビジネス研究会とのコラボ』/中山裕一朗氏(中山商事 代表取締役社長・本誌編集委員)
シリーズ「包装と向き合う」ということ
Ⅲ.応用論(その5/7):「文化(生活)」の視点から、考えてみる/橋爪文彦氏(本誌サポーター)
技術士包装物流会だより
変化の時代における、技術士の果たすべき使命とは/真野仁孝氏(JPLCS副会長兼関西支部長・MANO技術士事務所)
■サイドニュース
・データウォッチング 2021年度パレット統計/日本パレット協会 ・2022年主要記事
・情報BOX ・パテント情報 ・統計 ・編集後記・編集委員 ・次号予定・広告索引