カートン&ボックス 2023年6月号目次


■特集

紙器・段ボール工場のクリーン化

いま求められる防虫・紙粉対策


光のコントロールで防虫

幅広いラインアップ、安心安全で効果が持続/大成ファインケミカル 機能商品事業部

LED光で効率的に誘引・捕獲

デザイン的で取り扱いにも優れた捕虫器/SHIMADA

紙粉除去段ボール箱を提案

特許取得済みのインライン装置で実現/三和紙器 段ボール事業部

[寄稿] 紙粉トラブルの原因と対策

抜型用の刃物や面板の選定が重要に/川上健児氏(大創 カスタマーサクセス部 部長)


■企業レポート

90社超の専業メーカーと提携

きっかけは、苦労した「包材調達」/ポック


■パッケージ印刷&加工の進化

紙器業界から関心高く

デジタルで校正試作の納期問題を解決へ/研文社


■包装開発ストーリー

世界が認めた包装技術力

ワールドスターコンテストで2作品受賞/中央紙器工業


■差別化への挑戦

カッティングマシンで設計力向上

同型機を増設、緊急対応や小ロット量産にも/見田工作


■箱創りビジネス 生産性向上のヒント

“選べる・つながる”段ボール管理システム

変化に応じて機能を選択できる「DunK」の提供を開始/ユーコン


■話題の紙工機械

非接触の枚数計測が可能

カメラ搭載型シートカウンターを提案/上田紙工機


■技術レポート

ファイバーレーザー革命
「メタルダイ」VS「CAD面板+合板抜型」

「オール1本刃ブランキング下型」の簡単製作発明(後編)/占部聰長氏(LCC 代表取締役社長)


■モノ語りハコ語り

伝統の味をコーヒーと共に

最小限のデザインで伝える思い/都松庵「 YOKAN FOR COFFEE」


■物流新展開

ロボットで出荷効率化を実現

高さ異なる段ボール積み付けを自動化/Mujin


■News&Topics

平盤打抜機の生産性向上を提案
6月に印刷紙器向け技術セミナーを開催/有功社シトー貿易

スポーツ観戦と容器リサイクルを連動
アースデイに市民参加型イベントを企画/クラウン・パッケージ

段ボール用インキ色の集約へ
環境配慮で来年4月から標準色18色のみに/全国段ボール工業組合連合会、全日本紙器段ボール箱工業組合連合会、印刷インキ工業会

創業100周年記念式典を開催
次代に受け継がれる“感動”のDNA/小森コーポレーション

すごろく付き紙製ボックス
容器に“遊び”という付加価値を/廣川ホールディングス


■World News

[アイルランド] CO2排出量を40%以上削減

2022年のSDRを公表/Smurfit Kappa Group

[イギリス] World Star 2023で8作品受賞

食品から通販、輸送包装まで幅広く/Mondi社


■連載

新連載 技術コラム パテントハンター
権利切れ包装形態を発掘し、新たなビジネス価値を創造する
1.ジッパー/奥野公三氏(協進社 包装事業部 部長・本誌編集委員)

創造性と生産性を両立する「千田式紙器設計メソッド」
2.製函機の貼り順序/千田建一氏(協進印刷 企画設計シニアアドバイザー・本誌編集委員)

段ボール包装ABC
包装設計篇 形状を作る(チャンネル)/小坂正実氏(大阪紙器工業 技術顧問・本誌編集委員)

ものづくり町工場の「4コマ」経営革新術 130
これだけ! 会社の数字 @北陸の信用金庫主催のセミナー(PART 1)/中山裕一朗氏(中山商事 代表取締役社長・本誌編集委員)

インフラとしての「包装」の使命・役割・立場
Ⅱ.応用論(その2/7):「企画・設計」の工程/橋爪文彦氏(本誌サポーター)

技術士包装物流会だより
2023年度「技術士受験説明会」の報告/野々山和行氏(JPLCS関西支部・理事、野々山技術士事務所)

■サイドニュース

・データウォッチング ・イベントインフォメーション  ・情報BOX ・パテント情報 ・統計
・From Editors・編集委員 ・次号予定・広告索引


▲TOPへ戻る▲