食品包装 2018年6月号 目次
■特集
特集1 飲料&液体食品の包装最前線2018
自販機対応の小型PETボトルコーヒー/ダイドードリンコ
高い容量効率で鮮度もキープ /悠心
“夢”あるガラスびんの展開さまざまに/日本精工硝子
前回比40社増の220社出展で開催! /第3回 ドリンク ジャパン −[飲料][液状食品]開発・製造展−
「第10回 日本マーケティング大賞」で大賞/サントリー食品インターナショナル
ロールラベルを「巻かない」という選択/アサヒ飲料
製品用段ボールに認証ラベルを付与/キリンビバレッジ
特集2 FOOMA JAPAN 2018 国際食品工業展
41回目は史上最多の791社が出展/開催概要&見どころ
食品工場の労力軽減、安全性の確保/メイキコウ
密封包装製品用ピンホール検査機/ミューチュアル
■CLOSE UP
「おにぎりの具」
スパウト付きパウチで使いたい時に使いたい分だけ/井村屋
■視察速報
出展者たちがつかんだ“確かな手応え”
第13回 香港国際印刷・包装展
■その他
業界ウォッチャーズ
包装タイムスダイジェスト
海外包装展示会リスト
月刊非食品包装
購読申し込み書
広告索引
編集後記 & 次号予定
■連載
パッケージデザインの仕事人たち
湊潤子氏(J-PORT design)/編集部
売れる商品のパッケージマーケティング
パラダイムシフトを味方に付ける/西尾慎一
包装技術 よもやまばなし
防曇フィルム/大須賀弘
RFタグ進化論
レーザービーム
中国福州探訪記 偶然の積み重ね/寺浦信之
■コラム
巻頭言
燃えよ、この夏!
Hint on Design
齋藤 日出男
庶民文化の図像学
銭湯の“コーヒー牛乳”/町田忍
パッケージ応援団
その機能、知らせてほしい/筒巳素
食と映画とパッケージ
「犬ヶ島」
■FP REPORT
「延伸フィルム」、その原点を振り返る
軟包装衛生協議会
■話題ワールドワイド
超高速縦ピロー包装機を米国のスナックフード展で披露
tna
■NEWS & TOPICS
UCC上島珈琲
日本テトラパック
コカ・コーラシステム
コカ・コーラシステム
ビーエフ&パッケージ/三菱商事パッケージング
ニューリー
一般社団法人 日本食品包装協会