食品包装 2023年7月号 目次
■特集
特集1 食品包装をめぐる環境対応2023
PLAで熱成形容器の可能性を追求 ◎浅野研究所 小熊 靖氏/寄稿
PET再生品のIV値の向上などに寄与 ◎角徳コーポレーション 河端健二氏/寄稿
モノマテ包材と製造技術を共同開発 ◎東レ/三井化学/熊谷
特集2 飲料と液体食品の包装2023
湘南と滋賀でロールラベラー追加導入 ◎キリンビバレッジ
花巻工場で炭酸PETラインを新設 ◎みちのくコカ・コーラボトリング
持ち運びやすい新容器をパーソナルサイズに ◎伊藤園
クールで、しかもスパークリング ◎森永製菓
新会長理事に日本テトラの平賀氏を選出 ◎日本乳容器・機器協会
「幅広いバリエーションの魅力を海外へ」 ◎全国清涼飲料連合会
らせん状コンベヤーで効率的に搬送 ◎アンバフレックスジャパン
特集3 冷たいけど熱い! 冷凍食品 part4
冷凍食品100年を振り返る ◎ニチレイ
小分けトレーで保管も廃棄もスムーズに ◎味の素冷凍食品
社会ニーズ追い風「二桁成長」更新 ◎吉野家
■FPレポート
超真空技術で新ビジネスを創出/インターホールディングス
食品包装関連パテント情報/2021年9月1日〜 11月30日までの情報
■CLOSE UP
「明治ほほえみ らくらくミルク」
月齢や飲む量に合わせて選べる2容量に ◎明治
■需要トレンド最前線
現役高校生の意見もパッケージの参考に ◎カンロ
■Award Winners
紙製パウチで“エシカル感”とエコを訴求
◎ハウス食品「GABAN Organic」シリーズ
(ジャパンパッケージングコンペティション 洋食品部門賞)
■連載
世界の消費財メーカー その事業展開と包装の環境政策
【マクドナルド】 キッズ向け人気商品も取り組みの対象に/松田修成
包装技術 よもやまばなし
LCA(その2)/大須賀弘
■コラム
記念日でたどる 食品包装 歳時記
海の恵みを新鮮なまま全国へ ◎「発泡スチロールの日」
庶民文化の図像学
ノンアルコール飲料 ◎町田忍
パッケージ応援団
飲み切り型のパウチ入り日本酒 ◎グッディー・容子
■NEWS & TOPICS
チェリオジャパン
世界包装機構(WPO)
日本テトラパック
Greater Fukuoka
日本コカ・コーラ
DIC
東日本食品包装工業会
全国容器循環協議会
日本包装機械工業会
日本食品機械工業会
ペーパル
日本ホテルほか5社・東京都杉並区
キョーラク
日本包装技術協会
■その他
業界ウォッチャーズ
包装タイムスダイジェスト
Information
月刊非食品包装
広告索引
編集後記 & 次号予定