自治体名 (自治体HP) |
ごみ収集 情報 |
生ごみ 処理機 |
資源回収 奨励金 |
|
新宿区
|
|
|
|
環境に配慮した行動を1回=1ポイントとして、登録カードにポイントを登録できる新宿エコ自慢ポイントを実施。 |
足立区
|
|
|
|
区内リサイクル関連事業者との協働で資源ごみ買取市を実施。 |
荒川区
|
|
|
|
小学生向けの「清掃リサイクル啓発冊子」「食品ロス削減リーフレット」を制作・掲載。 |
板橋区
|
|
|
|
ごみを減らす合言葉「かたつむりのおやくそく」を合言葉に、ハンドブックの製作や出前講座、エコショップなどを実施。 |
江戸川区
|
|
|
|
生ごみ処理機への助成の代わりに生ごみリサイクルの手間のかからないやり方、お金のかからないやり方など掲載。 |
大田区
|
|
|
|
廃プラスチックを熱エネルギーとして回収するサーマルリサイクルの実施。 |
葛飾区
|
|
|
|
「不用品交換情報」では、家庭で使わなくなった家具や電化製品、日用品など、捨てるにはもったいない物まだ使える物を譲りたい方や、品物を譲ってほしい方の情報を提供。 |
北区
|
|
|
|
減量化の取り組みでは、「フリーマーケット情報」や「生ごみ削減レシピ」を掲載。 |
江東区
|
|
|
|
持続可能な社会を目指し、環境に配慮したライフスタイルを確立するため、2008年から江東区環境フェアを開催。 |
品川区
|
|
|
|
「ごみの分け方品川区のルール」「粗大ごみの出し方」を動画によりわかりやすく解説。多言語・手話にも対応している。 |
渋谷区
|
|
|
|
ごみ・資源、リサイクルを参照。高齢者の訪問収集を実施。カラスよけネットを無料で貸し出し。 |
杉並区
|
|
|
|
スマートフォン用アプリケーション「なみすけのごみ出し達人(マスター)」を配信。 |
墨田区
|
|
|
|
リサイクル活動センター「たんぽぽ」を運営。リサイクルショップ・不用品情報交換・リサイクル講座・情報提供を行っている。 |
世田谷区
|
|
|
|
ごみ散乱防止ネットの助成。フリーマーケットや古着・古布回収などのリサイクル情報を掲載。 |
台東区
|
|
|
|
大江戸清掃隊・まちの美化里親制度・クリーン・ローラー作戦など清掃やイベントなどの活動について紹介。 |
中央区
|
|
|
|
「知ろう!やろう!私たちにできるエコ」をテーマに、毎年環境問題全般について、子どもから大人まで楽しみながら学んでもらうため、体験型の環境イベント「エコまつり」を開催。 |
千代田区
|
|
|
|
ごみの収集・出し方、地域別資源(古紙・びん・缶)ごみ収集曜日一覧を掲載。 |
豊島区
|
|
|
|
防鳥ネットの無償貸し出し、灰食油回収、フリーマーケット、再生品の販売を実施。 |
中野区
|
|
|
|
リサイクル展示室、キッズコーナー、めざせ!ごみゼロ生活を掲載。 |
練馬区
|
|
|
|
大型生活用品リサイクル情報掲示板・リサイクル・マーケット・学校給食リサイクル肥料「練馬の大地」を販売などの情報を掲載。 |
文京区
|
|
|
|
「文京ecoカレッジ」という名目で、環境問題に対する教室や講座などを実施。参加者の募集など掲載。 |
港区
|
|
|
|
ごみの減量化・リサイクル活動に積極的に取り組む区内の小売店舗を、「みなとエコショップ」として認定。 |
目黒区
|
|
|
|
「誰でも、楽しく、簡単にできる」衣食住などの情報を発信し、環境に負荷の少ない心地良い暮らしを提案する「めぐろスマートライフ」のホームページを開設。 |
|
昭島市
|
|
|
|
地区別のごみの収集カレンダーを掲載。地区が分からない場合は地図や住所で検索することが可能。 |
あきる野市
|
|
|
|
ごみ情報誌『へらすぞう』を掲載。市民・事業者・行政のごみ減量、循環型社会構築のための取組やその他さまざまな情報をお知らせ。 |
稲城市
|
|
|
|
市内各地区の自治会や管理組合の代表者で構成される推進本部が中心となって、市内一斉に「環境美化市民運動」を実施。 |
青梅市
|
|
|
| 「小学生ごみ減量化・資源リサイクル推進ポスターコンクール」を実施。入賞作品が掲載されている。 |
清瀬市
|
|
|
|
「さしあげます ゆずってください」情報ページの掲載。 |
国立市
|
|
|
|
「リサイクルインフォメーション」では、一般家庭で不要となった生活用品(不用品)を譲りたいという市民の方にたいして、譲り受けを希望される方が現れた場合、市があっせんする。 |
小金井市
|
|
|
|
ごみ分別アプリ・ごみ減量かるた・啓発アニメーションDVDなどを紹介。いずれも「くるカメ大作戦」という親しみやすいキャラクターを用いている。 |
国分寺市
|
|
|
|
気軽にスマートフォンでごみの分別方法や収集曜日などを確認できる「ごみ分別アプリ」の配信。 |
小平市
|
|
|
|
ごみ・資源の収集日、ごみの減らし方等を掲載。家庭で不要となった陶磁器食器、小型家電、未利用食品、廃食油、牛乳パック、雑貨を、「リサイクルきゃらばん」と名付けて回収。 |
狛江市
|
|
|
|
ごみ・資源物の出し方、ごみカレンダーを掲載。「狛江市ごみ半減新聞」を発行・掲載。 |
立川市
|
|
|
|
地域のイベントなどで、ごみを減らすために再使用できる食器の貸出「くるりん食器(食器再使用システム)」を実施。ごみ減量情報紙「西砂からの風」を掲載。 |
多摩市
|
|
|
|
ごみ減量啓発情報紙 ACTA(アクタ)の発行・掲載。また、腐葉土化バッグの貸出を実施。落ち葉を腐葉土にして、花壇や畑に循環利用することでごみ減量にご協力いただける団体を募集。 |
調布市
|
|
|
|
ゴミの減量化とリサイクルを目的とした調布フリーマーケットを開催。 |
西東京市
|
|
|
|
ごみの収集日や分け方出し方など、ごみに関する様々な情報をスマートフォンを利用して確認できるアプリをリリース。また、ごみの減量と資源の再利用推進のため「りさいくる市」を開催。 |
八王子市
|
|
|
|
「ごみ・資源物分別の手引き」「広報 ごみ減量特集号」「リサイクルタウン八王子」「エコショップだより」、子ども向け啓発絵本「ごみしゅうしゅう車のしゅうたくん」などを発行・掲載。 |
羽村市
|
|
|
|
「はむらのごみの情報紙」を発行・掲載。年2回「市内いっせい美化運動」を実施。 |
東久留米市
|
|
|
|
ごみ減量特集ページを掲載。 |
東村山市
|
|
|
|
「美住リサイクルショップ」では、古着や粗大ごみとして持ち込まれた家具等を秋水園できれいにしたものを安価で販売。 |
東大和市
|
|
|
|
「生ごみたい肥容器の貸出」「リサイクル家具無料抽選会」「使用済み不用はがきの回収」「小学生への環境教室」などを実施。 |
日野市
|
|
|
|
スマートフォン・タブレット用無料アプリ「日野市ごみ分別アプリ」を紹介。また、「ごみゼロ社会をめざす取り組み」ページではごみゼロ推進課の様々な事業を紹介。 |
府中市
|
|
|
|
写真入りでごみの出し方を紹介。毎月5日を「マイバッグデー」として、市民マイバッグキャンペーンを実施。 |
福生市
|
|
|
|
くらしの情報>ごみ・リサイクルを参照。地区別のごみ・リサイクルカレンダーを掲載。 |
町田市
|
|
|
|
第二次町田市環境マスタープランで定めた環境の取り組みを推進していく活動であれば、町田市エコキャラクター「ハスのん」が使用できる。 |
三鷹市
|
|
|
|
店頭回収やマイバック運動など、ごみの減量やリサイクルに積極的に取り組んでいるお店を「ごみ減量・リサイクル協力店」として認定し、その活動を応援。 |
武蔵野市
|
|
|
|
ごみ減量情報紙「武蔵野ごみニュース」を発行・掲載。 |
武蔵村山市
|
|
|
|
各年度1回、ごみ情報誌「Let’s Recycle!むさしむらやま」を発行。 |