出展お申込み
セミナー

環境セミナー

2012NEW環境展記念セミナーのご案内

「2012NEW環境展記念セミナー」を5月22日から25日までの4日間、東京ビッグサイト会議棟6階で開催します。
内容は、震災廃棄物への対応をはじめ、廃棄物処理法、建設廃棄物、レアメタル、プラスチック、食品リサイクルなど20本!また、NPO法人廃棄物教育センターとの共催検定&セミナーも開催いたしますので、ご案内させていただきます。

 

■日  時 :2012年5月22日(火)~25日(金)
■会  場 :東京ビッグサイト会議棟6階(東京・有明)
■受講費 :各講座お一人様 ¥10,000(消費税込)
 ※講座番号8のみ、お一人様 15,000円(消費税込)
■お問合せ 2012NEW環境展記念セミナー事務局 FAX:03-3263-2560
[講演内容について:TEL03-3262-3488]
[講座番号9・12・15のみ:TEL06-6262-2406]
[お支払い・受講券の発送について:TEL03-6685-9392]
電話応対時間9:30~11:50、12:50~17:00(土日、祝祭日を除く)

 

◆当セミナーのテキストを販売しております◆
ご希望の方は下記の内容を明記の上、FAX番号:06-6262-2427へお送りください。
(1)郵便番号・住所 (2)会社名 (3)所属・役職 (4)氏名
(5)電話 (6)FAX番号 (7)希望セミナー名 (8)必要部数

FAX着後、事務局よりご確認のお電話をさせていただきます。
■テキスト料金/1部3,000円(税込み、送料込み)

※お振込の手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。
TEL:06-6262-2426 FAX:06-6262-2427 セミナー事務局(テキスト販売)

 

【下記よりテキストの残部をご確認の上、お申込下さい。】

講座番号1 × 講座番号2 × 講座番号3 × 講座番号4 ×
講座番号5 × 講座番号6 × 講座番号7 × 講座番号8 ×
講座番号9 講座番号10 × 講座番号11 × 講座番号12
講座番号13 × 講座番号14 × 講座番号15 講座番号16 ×
講座番号17 × 講座番号18 × 講座番号19 × 講座番号20 ×

 



【プログラム 詳細】 (PDFファイルを表示) 個別のタイトルは変更する場合もあります。

日 時 講座
番号
テーマ・講師 受講料
(税込)
5月22日(火)
10:00
|
12:45
1 『復旧から復興へ -最新動向!東日本大震災と災害廃棄物対策のこれから-』
「災害廃棄物対策 これまでの総括と今後の推移・復興動向」
 講師/エコシス・コンサルティング株式会社 代表取締役 環境プランナーERO 平田耕一氏
「災害廃棄物の中間処理について(多賀城市での中間処理事例)」
 講師/株式会社鴻池組 土木事業本部 環境エンジニアリング部長 西村良平氏
「廃棄物処理に及ぼす放射能の影響」
 講師/仙台環境開発株式会社 開発事業部長 舟山重則氏
お一人様
10,000円
5月22日(火)
10:00
|
12:45
2 『「廃棄物処理」VS「有価買取」~高まる資源需要と法対応、コンプライアンス、CSR~』
「『廃棄物処理』と『有価買取』を法律面から整理する」(仮題)
 講師/行政書士笹島総合事務所 代表 笹島潤也氏
「『リユース品』と『有価資源』~『廃棄物』への新たな提案~」
 講師/株式会社ナカダイ 支店長 中台澄之氏
「プラスチックの国際資源循環事業と物流・製造管理」
 講師/大明貿易株式会社 代表取締役社長 齋藤秀明氏
お一人様
10,000円
5月22日(火)
10:00
|
12:45
3 『法律知識ゼロからわかる!廃棄物の定義・区分と排出事業者責任』
「法律知識ゼロからわかる!廃棄物の定義・区分と排出事業者責任」
 阿部記念法律事務所 弁護士 阿部鋼氏
「循環型社会における 廃棄物該当性・区分のゆくえ」
 佐藤泉法律事務所 弁護士 佐藤泉氏
 佐藤泉弁護士、阿部鋼弁護士によるトークセッション
お一人様
10,000円
5月22日(火)
14:00
|
16:45
4 『廃プラスチックのリサイクルと処理が変わる!
~新段階に入った再生利用・RPF・セメント原燃料化~』
「クローズドリサイクルなど再生利用の新潮流」(仮題)
 講師/タカプラリサイクルコーポレーション 取締役社長 相浦竜美氏
「RPF事業の新たなステージへ~新たな工業会発足と展開」(仮題)
 講師/株式会社エコ・クリーン 取締役統括部長 石谷吉昭氏
「セメント製造事業での廃プラスチック利用と新たな塩素対策」
 講師/三菱マテリアル株式会社 ご担当者
お一人様
10,000円
5月22日(火)
14:00
|
16:45
5 『どうなる燃え殻とばいじんの処分先!!放射性汚染特措法と廃棄物処理実務
~法解説から、除染事業の進捗、先行する対応、処理事業の展望まで~』
「どうなる燃え殻とばいじんの処分先!!放射性汚染特措法と廃棄物処理実務」
 講師/ナチュラルブランケット研究会 技術士(総合技術監理、建設) 成島誠一氏(予定)
「廃棄物処理に及ぼす放射能の影響」
 講師/齋藤行政書士事務所 行政書士 齋藤俊吉氏
お一人様
10,000円

 

 

 

日 時 講座
番号
テーマ・講師 受講料
(税込)
5月23日(水)
10:00
|
12:45
6 『事業系一廃ビジネス~収運の効率化とコンプライアンス~』
「協力会社のネットワーク化による収集運搬効率の追求」(仮題)
 講師/ワタミエコロジー株式会社 循環サービス事業部 大嶋伸章氏
「事業系一般廃棄物の効率化と適正化」
 講師/株式会社ガイアドリーム 代表取締役 志岐秀明氏
「排出者責任強化の時代に対応した事業系ごみの排出元分別と業者選定のノウハウ」
 講師/環境プランナーER 柴田良一氏(元 京王電鉄株式会社 総務部環境担当)
 講師/合同会社イーフォーキャスト 代表 環境プランナーER 深田斉氏
お一人様
10,000円
5月23日(水)
10:00
|
12:45
7 『コンクリート塊から石膏ボードまで! リサイクル危機とこれからの建廃市場』
「解体工事増、公共工事減、処分場枯渇、激変する建廃市場とその対策」
 講師/エコシス・コンサルティング株式会社 代表取締役 環境プランナーERO 平田耕一氏
「石膏ボードリサイクルの現状・課題と今後の事業ポイント」
 講師/株式会社八木建設 取締役工場長 八木勇弥氏
「大都市圏のコンクリートリサイクルの危機と短期・中期見通し」
 講師/株式会社黒姫 代表取締役 渡辺明彦氏
 講師/増尾リサイクル株式会社 副社長 増尾孝義氏
お一人様
10,000円
■包装関連セミナー ※口座番号8は包装関連セミナーです。
5月23日(水)
10:00
|
16:45
8 『わが国の容器包装におけるリサイクルの実情に迫る』
「メカニカルリサイクルによるBtoB“リペットボトル”の開発」
 講師/サントリーホールディングス株式会社 新素材技術開発推進課長 岸 重信氏
「『エフピコ方式』のリサイクルトレーtoトレー&ボトルtoボトル」
 講師/株式会社エフピコ 環境対策室 マネージャー 井上達弘氏
「これだけは知っておきたい 廃プラ処理・再生技術」
 講師/社団法人プラスチック処理促進協会 広報部長 神谷卓司氏
「PETトレイのリサイクル手法」(仮題)
 講師/PETトレイ協議会 会長補佐 佐多永行氏
「“容リ”+その他製品プラスチックリサイクルの日本とアジア」
 講師/環境プランナーER 小川英久氏
「容器包装リサイクル制度の成果と課題」
 講師/日本容器包装リサイクル協会 理事 木野正則氏
お一人様
15,000円
5月23日(水)
14:00
|
16:45
9 『アジアの循環資源と日本の再生・処理業界の役割』
 基調講演「循環資源ビジネスの海外展開」(仮題)
 講師/株式会社ジームス・アソシエイツ 代表取締役 有岡義洋氏
 事例紹介「PETボトル回収と再資源化ルート」 (仮題)
 講師/株式会社リサイクルエイト 代表取締役 永田賀久氏
 事例紹介「日本の廃プラ輸出の現状と展望」(仮題)
 講師/イーエム・エンド・エイチ 環境プランナーER 小川英久氏  
お一人様
10,000円

 

 

 

日 時 講座
番号
テーマ・講師 受講料
(税込)
5月24日(木)
10:00
|
12:45
10 『法制化間近!小型家電リサイクルのポイント』
 基調講演「使用済み小型電子機器等のリサイクルについて」
 講師/環境省 廃棄物・リサイクル対策部 リサイクル推進室 室長補佐 眼目佳秀氏
「秋田県での小型家電リサイクルの取り組みについて」(仮題)
 講師/秋田県 産業労働部 資源エネルギー産業課 エコタウン班 主査 藤原徹氏
「小型家電リサイクル事業化のポイント」
 講師/株式会社アビヅ 金属プラスチック事業部 次長 佐野拓也氏
お一人様
10,000円
5月24日(木)
10:00
|
12:45
11 『遺品整理と廃棄物処理実務』
「廃棄物処理法の知識が求められるこれからの遺品整理業」(仮題)
 講師/一般社団法人遺品整理士認定協会 理事長 木村榮治氏
「廃棄物処理業から遺品整理業への展開」(仮題)
 講師/株式会社リリーフ 代表取締役社長 赤澤健一氏
「遺品整理から廃棄物処理まで一貫サービスの展開」
 講師/有限会社遠藤商事 遺品整理ネクスト 木村裕一氏
お一人様
10,000円
5月24日(木)
10:00
|
12:45
12 『再生可能エネルギーの導入とビジネスチャンス』
「再生エネ買取法の意義とポイント~太陽光、風力、小水力等の買取メリットと課題」
 講師/ISEP環境エネルギー政策研究所 主席研究員 松原弘直氏
「太陽光発電システムを取り巻くビジネスチャンス~世界の太陽光発電システム市場の最新動向と今後の方向性」
 講師/株式会社資源総合システム 太陽光発電事業支援部 社長補佐 担当部長 大東威司氏
「産業用陽光発電導入の傾向~パネルメーカーの動向と導入事例、発電事業への参入」(仮題)
 講師/株式会社ウエストホールディングス 執行役員 荒木健二氏
お一人様
10,000円
5月24日(木)
14:00
|
16:45
13 『食品リサイクル制度の進捗と食リビジネス』
「食品リサイクル制度の進捗」
 講師/農林水産省 バイオマス循環資源課 食品産業環境対策室長 佐竹健次氏
「食品リサイクルビジネスの展開と今後の着眼点」(仮題)
 講師/有限会社環境テクシス 代表取締役社長 高橋慶氏
「もったいない!きららエコフィードへの活用と課題」
 講師/株式会社宇部衛生工業社 取締役事業部長 中島浩氏
お一人様
10,000円
5月24日(木)
14:00
|
16:45
14 『リサイクルも処理も行き詰まり!現状打破の処理業経営・営業戦略ビジネスビジョン』
「産業界も処理業界も激変期~次代を見据えた産廃処理業の経営・事業ビジョンとは?」
 講師/新和環境株式会社 代表取締役 近藤亮介氏
お一人様
10,000円
5月24日(木)
14:00
|
16:45
15 『災害時の危機管理~求められる「事業継続計画(BCP)」の作成~』
 基調講演「BCP構築の流れ」
 講師/株式会社グリーン・アソシエイツ 代表取締役 行政書士 池口和広氏
 事例講演1「被災事例からみるBCP~導入で役立ったこと」(仮題)
 講師/鈴木工業株式会社 専務取締役 鈴木伸彌氏
 事例講演2「企業のリスク管理~我が社の取り組み~」
 講師/株式会社エイシン 代表取締役 米村和彦氏
お一人様
10,000円

 

 

 

日 時 講座
番号
テーマ・講師 受講料
(税込)
5月25日(金)
10:00
|
12:45
16 『レアメタル・レアアースリサイクルの最新動向~ビジネスモデルを探る~』
「レアメタル・レアアースの現状とリサイクル」(仮題)
 講師/東北大学 多元物質科学研究所 教授 中村崇氏
「レアメタルリサイクルの取り組みについて」(仮題)
 講師/株式会社リーテム 取締役会長 中島賢一氏
お一人様
10,000円
5月25日(金)
10:00
|
12:45
17 『初めての海外進出~廃棄物処理・リサイクル事業者のための基礎知識』
「拡大するアジアの廃棄物処理・リサイクル市場と国内処理業の海外進出」
 講師/株式会社ジームス・アソシエイツ 代表取締役 有岡義洋氏
「廃棄物処理業者の海外進出の可能性について」
 講師/株式会社クリーンシステム 代表取締役 鈴木隆氏
「ベトナムの廃棄物・リサイクルビジネス」
 講師/SEIKO IDEAS CORP 取締役会長 ダン・ティ・タオ氏
お一人様
10,000円
5月25日(金)
14:00
|
16:45
18 『食品循環資源を活用した新たな農畜産業の可能性』
「食品循環資源を活用した畜産と6次産業化の推進」
 講師/信州eループ事業協同組合 代表理事 高野保雄氏
「食品リサイクルを起点にした地域密着地場野菜の生産・販売事業」
 講師/みどり産業株式会社 津根元伸氏
「有機資源を有効に活用した儲かる(高品質、多収量)農業の事業提案と実践事例の紹介」
 講師/一般社団法人 循環資源再生利用ネットワーク 専務理事 川上政彦氏
 講師/コマス・エコ・クリエイト株式会社 営業部長 鈴木邦彦氏
お一人様
10,000円
5月25日(金)
14:00
|
16:45
19 単行本・出版記念セミナー
『知らなきゃ怖い!廃棄物処理法の罰則~最新法令解説、目まぐるしく変わる制度運用、罰則のポイント説明から行政の罰則適用の最新動向、処理業者・排出事業者が気をつけなければいけないポイント~』

 講師/行政書士エース環境法務事務所 代表 尾上雅典氏
お一人様
10,000円
5月25日(金)
14:00
|
16:45
20 『中期展望!明日の廃棄物ビジネス~中小から大手まで 市場展望と新規事業の事例~』
「処理業として新時代に向けた業態改善」(仮題)
 講師/青南建設株式会社 代表取締役社長 志賀隆蔵氏
「業界構造の転換期 5年先の処理業の業態はどう変わるか」(仮題)
 講師/エコシス・コンサルティング株式会社 代表取締役 環境プランナーERO 平田耕一氏
お一人様
10,000円

 

 

 

NPO法人廃棄物教育センター/日報ビジネス株式会社共催 検定&セミナー

日 時 講座
番号
テーマ・講師 受講料
(税込)
5月22日(火)
14:00
|
16:45
21 『廃棄物処理実務資格者「リサイクルマスター3級検定」と廃棄物処理業の地位向上』
「廃棄物処理実務資格、リサイクルマスター3級(初級)講習・検定」
 講師/NPO法人廃棄物教育センター 理事長 松岡力雄氏(環境政策研究所CEO)
 講師/リサイクルマスター3級検定 専任講師 福本正氏((有)JCS専務取締役)
「廃棄物処理業と処理実務者の地位向上について」
 講師/株式会社ヴァイタル 代表取締役 環境プランナーER 福島和也氏
■受講資格
  1)15歳以上。処理業未経験者も受講可。
2)国籍問わず(但し、日本語の読み書き、聞き取りが出来ること)。
■当日、必ずご持参いただくもの
  1)筆記用具一式
2)カラー証明写真(縦4cm・横3cm)上半身×2枚 (裏面に氏名を記入)
■検定方法
  1)約40分程度の研修。(当日、プロジェクター投射テキストを利用)
2)約20分程度の試験。NPO学習検定方式。(講師問題読み上げによる、三択一方式)
■合格点
  1)70点以上(20問中14問以上正解)
■合格者に付与されるもの(2点セット)
  1)顔写真入検定身分証(カードサイズ)
2)合格登録証(B5)
お一人様
10,000円
5月23日(水)
14:00
|
16:45
22 『廃棄物ドライバー実務資格「ECOドライブ安全認定3級検定」と収集運搬の事業展望』
「廃棄物ドライバー実務資格、ECOドライブ安全検定3級(初級)検定」
 講師/NPO法人廃棄物教育センター 理事長 松岡力雄氏 (環境政策研究所CEO)
 講師/ECOドライブ安全認定3級 専任講師 遠藤爾氏
「安全、環境対策から中型免許、営業戦略まで~これからの収集運搬業のあり方」
 講師/(株)クマクラ 運行部長 大井裕一氏
■受講資格
  1)普通自動車運転免許以上
2)外国の方の場合は外国人免許取得者
■当日、必ずご持参いただくもの
  1)筆記用具一式
2)カラー証明写真(縦4cm・横3cm)上半身×2枚 (裏面に氏名を記入)
3)自動車運転免許証(当日本人確認をいたします)
■検定方法
  1)約40分程度の研修。(動画による、アクセル操作、車間距離問題確認、渋滞理論など)
2)約20分程度のNPO学習検定方式。(講師問題読み上げによる、三択一方式)
■合格点
  1)70点以上(20問中14問以上正解)
■合格者に付与されるもの(3点セット)
  1)顔写真入り検定身分証(カードサイズ)
2)ECOドライブ小冊子(教本)
3)合格登録証(B5サイズ)
お一人様
10,000円

 

 

 

 

日報ビジネス主催展示会   日報インターネットトップページ
【 日報ビジネス株式会社 環境関連発行物 】
週刊 循環経済新聞  月刊 廃棄物  隔月刊 地球温暖化  産廃NEXT  隔月刊 イー・コンテクチャー