2025年2月号目次

特集
ごみ収集の効率化と最適化
〈リポート〉
収集最適化へ実証事業 ・・・・・・・宮城県仙台市
収集曜日変更で「三方よし」へ ・・・・・・・滋賀県大津市
DX化で持続可能な収集体制へ ・・・・・・・埼玉県春日部市
収集業務をデジタル化 ・・・・・・・神奈川県平塚市
できるものはすべてデジタル化 ・・・・・・・(株)リダクションテクノ
〈資料〉
ごみ処理フローと収集手数料 ・・・・・・・環境省の一般廃棄物処理事業実態調査結果(2022年度)
ごみ収集体制にオブジェクション
■寄稿・リポート・話題・資料など
巻頭言 静脈資源情報の充実で資源循環の促進を ・・・・・・・・関 荘一郎
資料 循環経済(サーキュラ―エコノミー)への移行加速化パッケージをとりまとめ ・・・・・・・・循環経済に関する関係閣僚会議
リポート 新たな基本方針案がまとまる ・・・・・・・・食品リサイクル制度
リポート 第2次基本方針の素案まとまる ・・・・・・・・食品ロス削減推進会議
リポート デジタル化で好事例を更新中 ・・・・・・・・川崎市北部市場運送サービス(株)
リポート メタン発酵リアクターに新技術 ・・・・・・・・(国研)国立環境研究所
話題 食品ロス削減へAIとビッグデータを活用した取り組みが農林水産大臣賞に ・・・・・・・・第12回食品産業もったいない大賞
話題 フードロス削減に貢献する取り組み・アイデアで飲食店・食品メーカー・家庭の3部門の大賞が決定 ・・・・・・・・フードロス削減アワード2024
コラム環の声 "混ぜれば危険"リチウムイオン電池
■シリーズ
遺品整理 お片づけ リユースニュース
令和6年度使用済製品のリユースの促進に係る検討会を開催 環境省
全国リサイクルプラザFile
第94回 注目の「リユースブティック」 ・・・・・・・・葛岡リサイクルプラザ(宮城県仙台市)
愛知県立豊明高等学校 イラストレーション部 SDGs4コマ漫画
自治体ecoキャラ発掘隊
FILE138 ヘラスゾウとげん人くん (東京都あきる野市)
■連載
廃棄物・資源循環分野の2050を考える
第16回 サーキュラーエコノミーと自治体環境行政 ・・・・・・・・・・古澤康夫
ごみ問題から読み解く"循環政策〟のゆくえ
第70回 人口減少を踏まえた廃棄物処理体制と財政運営 ・・・・・・・・・・石村 雄一
阿部鋼といっしょに学ぶ廃棄物処理法
第167回 産廃コンプライアンス ――最近の許可取消事案を振り返る。(11)― ・・・・・・・・・・阿部 鋼
新 持続可能な容器に向けての検討(1)
第1回 ガラスリターナブルびんについて ホッピービバレッジ(株) 代表取締役社長 石渡美奈 ・・・・・・・・・・織 朱實
産廃G-men応援エッセイ ブラボー エコジョブ
第11回 どうする行政代執行? ・・・・・・・・・・是永 剛
芝田麻里のごみエッセイ
第52回 不法焼却被疑事件における「共犯者」の証言の信用性 ・・・・・・・・・・芝田麻里
現場発 ドイツのごみ事情 vol.119 ヴィッテンベルク郡と廃棄物(11) ・・・・・・・・・・石川堅太郎
ドイツ・EU廃棄物立法と実際
vol.70 現行廃棄物・循環経済関連ドイツ国内法とEU法令(20) ・・・・・・・・・・中曽利雄
Topic自治体 PETボトル水平リサイクルへ民間4社と都内初の大型連携 東京都大田区
Topic自治体 太陽光パネルの循環モデル構築へ 福岡県北九州市/(株)浜田/(株)新菱
Topic自治体 違反ごみを開封調査、悪質な場合は氏名など公表 福島県福島市
Topic自治体 解体班数がピークの1120班に 石川県
Topic自治体 仮置場の机上・実地訓練を実施 滋賀県/(一社)滋賀県産業資源循環協会
Topic自治体 紙おむつ循環実証を実施 静岡県浜松市
Topic団体 「おいくら」と不要品リユースで協定 沖縄県南風原町
Topic民間 容器包装交流セミナーを岐阜で開催 3R推進団体連絡会/3R・資源循環推進フォーラム
Topic民間 福岡県下で資源回収拠点を新設 アミタグループ
Topic民間 家電回収を145自治体に拡大 SGムービング㈱/リネットジャパングループ(株)
Topic民間 PCリサイクルメダルのデザインコンテストを開催 リネットジャパングループ(株)など
Topic団体 不法投棄防止パトロールを連続実施 (一社)和歌山県産業資源循環協会
Topic自治体 CO2を循環、「CO2を食べる自販機」 岩手県
Topic自治体 使用済みリチウムイオン電池の小売店舗での収集を実証へ 埼玉県
Topic団体 PVパネル再資源施設の見学ツアー 京都市ごみ減量推進会議
インフォメーション 中央省庁・法制度
フォト記 がんばる自治体
Hard&System NEWS
フォト記 はたらく環境機器・システム
ゴミック「廃貴物」
アンテナ ー日本全国 廃棄物最新ニュース
イベント
広告索引
「月刊廃棄物」バックナンバー紹介
読者プレゼント
読者アンケート
編集部からのお知らせ
本誌編集委員名簿・2025年3月分月号紹介